最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:19
総数:160539
大久保認定こども園のホームページへようこそ!子供たちの遊びの様子をご覧ください。

マリオお化け屋敷の様子(たんぽぽ組)

 6月10日(木)
 今日は昨日に続き、土管お化けトンネルをつくりました。「僕もやる」「私もやりたい」と次々に増え、みんなでのりをつけたりトンネルに貼ったりしました。「段々できてきたね」と嬉しそうな子供たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3歳児の交流保育がありました(ほし組)

6月10日(木) 
 今日は保育所と交流保育がありました。お互いの名前を教え合ったり、先生の名前も教えてもらいました。また、幼稚園や保育所の中を探検して楽しい遊びを紹介しました。少し緊張していた子供たちでしたが、最後にはみんなでエビカニクスを踊り「また遊ぼうね」と約束しました。
画像1 画像1

今日のつばめ組の様子

6月9日(水)
 今日はみんなでフリースロー対決をしたり、ピーターパン広場でリレーをして遊びました。フリースロー対決ではお互いのシュートする姿をみて「○○ちゃんすごい」と友達の素敵な姿を認める言葉が聞かれ嬉しく思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日のたんぽぽ組の様子

 6月9日(水)
 今日も朝からマリオお化け屋敷で遊ぶ子供たち。お化けトンネルの中やお化け屋敷の中を何度も入って楽しんでいました。また、ハテナブロックを増やしたり、先生も入れる大きなトンネルもつくろうと、友達や先生と一緒につくって遊ぶことを楽しみました。園庭では砂場で蕎麦屋さん、アイス屋さん、カレーづくりなど、おいしいご馳走をたくさんつくって遊びました。
 午後からは内科検診を受けました。お医者さんを前に少し緊張気味の子供たちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

ピーターパン広場大好き(ほし組)

6月9日(水)
 今日はピーターパン広場で草花を摘んだり、チョウチョと追いかけっこしたりして伸び伸びと遊びました。アリを見付けると遠くからもみんな寄ってきて「この花は好きかな」「この木(小枝)は好きかな」と言いながらアリにいろいろな物をお裾分けしてあげました。木に登ったアリを見て「木は好きなんだね」と嬉しそうに見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

親子サークル

 6月9日(水)
 今日の親子サークルは、スタンプ遊びでした。野菜や身近なものを使って、いろいろな色の絵の具をつけました。画用紙にスタンプをすると、とってもかわいいアジサイの花や、てるてる坊主が出来上がりました。

 来週は、晴れていたら“みどり公園”まで散歩に出かけます。10時30分に出発します。帽子やお茶を忘れずに持ってきてくださいね。(雨が降ったら、幼稚園で遊びます)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のつばめ組の様子

6月7日(月)
 「あっそうだ、マリオカートにナンバー書くの忘れてた」と今日はマリオカートにナンバープレートが付きました。
 マリオワールドでは最後のゴールで思い切りジャンプをします。その高いジャンプが子供たちは大好きです。
 マリオホッケーも大好きな子供たちです。ラリーが続いたり、相手のゴールに玉を狙ったりと遊び方を工夫して楽しんでいます。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のつばめ組の様子

6月8日(火)
 マリオワールドで遊びました。途中マリオホッケーの台が壊れてしまい、自分たちで協力して台を直していました。遊びの振り返りでは、土管に窓があったらもっと楽しくなると意見も聞かれ、さらに楽しいマリオワールドをつくろうと意欲的なつばめ組さんです。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日のほし組の様子

6月8日(火)  
 今日はザリガニ釣りやアリさんトンネル、玉入れなどをして遊びました。玉入れでは遠くまで飛ばしたり、高く飛ばしたりできるようになって籠に何度も入っている子もいました。アリさんトンネルでは、以前自分でつくったアリをトンネルに貼ったので、先生に自分でつくったアリを見せたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マリオお化け屋敷&お寿司屋さん(たんぽぽ組)

 6月7日(月)
 今日もマリオお化け屋敷のブロックづくりやお化けづくりをしたり、お化け屋敷の中でお化けになって遊ぶことを楽しんでいました。お寿司屋さんには先週からつくっていたお寿司のメニューが完成し、お店に並び、更にお寿司屋さんの雰囲気が出てきました。店長が時々不在のため、なかなかオープンしているところに出会えず、今日は2人だけお寿司を食べることができました。明日はいつオープンするのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
富山市立大久保認定こども園
〒939-2251
富山県富山市下大久保311
TEL:076-468-2670
FAX:076-468-3888