最新更新日:2024/06/07
本日:count up18
昨日:180
総数:283747
はまっ子たちが、元気に笑顔で楽しく学習したり活動したりする様子をご覧ください。

4月6日(水) 入学式準備

 学活の後、6年生は弁当を食べて入学式式場準備です。声をかけ合って、テキパキと準備を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月6日(水) 入学式準備

 6年生の会場準備の後は、教職員による全体リハーサルです。新入生の動き、担任や担当教員の動き、進行の流れなどを本番どおりに丁寧に確認しました。
 いよいよ明日は入学式です。新入生はワクワクして待っていることでしょう。私たち教職員もワクワクしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月6日(水) 最初の学活

 始業式の後は、今年度最初の学活です。担任それぞれの個性を生かした内容で学級活動を行いました。担任の自己紹介をクイズ形式やパフォーマンスで行い、盛り上げていました。子供たちも新しい担任との出会いに、ワクワクしている様子でした。
 2、3、4年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月6日(水) 最初の学活

 5、6年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月6日(水) 着任式・第1学期始業式

 久しぶりに元気な子供たちの声が聞こえてきた今日、着任式と令和4年度1学期の始業式がありました。
 着任式で子供たちは、新しく8人の教職員と出会い、とても興味をもって真剣にお話を聞いていました。
 始業式の式辞では、校長が「『おはよう』『ありがとう』などの大切な挨拶の言葉がいっぱいあふれる学校にするために、みんなで考えて行動していきましょう」と語りかけました。そして子供たちの気になる担任の先生の発表です。大きな声で「よろしくお願いします。」と早速気持ちよく挨拶をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月6日(水) 登校風景

 いよいよ令和4年度1学期がスタートします。はまっ子たちは期待と不安・・・いろいろな気持ちをもって、元気に登校しています。
 着任式、始業式。そして、新しい担任の先生と学級活動を行い、学校生活がスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月5日(火) 明日1学期スタート

 4月1日から会議や準備作業をくり返しながら、教職員全員で取り組んできました。明日は始業式。はまっ子たちがいよいよ登校します。準備が整いました。桜の花もちょうど満開を迎えそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月1日(金) 令和4年度スタート

 今年度の浜黒崎小学校がスタートしました。
 人事異動に伴い、新たな顔ぶれで業務をスタートしております。
 前庭の桜もまもなく開花の時を迎えそうです。はまっ子たちがやってくる4月6日、そして入学式(7日)を目指して、教職員一同、元気に準備を進めてまいります。
 今年度もどうぞよろしくお願いします。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月1日(金) 新規採用教員 宣誓

 年度初めの職務スタートにあたって、今年度本校に着任しました新規採用教員の宣誓を行いました。地方公務員法第31条に定められた服務の宣誓です。法にしたがって責務を深く自覚し、誠実かつ公正に職務を執行することを誓いました。それを見守った教職員も初任の頃を思い出し、改めて襟を正す思いでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/6 始業式
4/7 入学式
4/8 給食開始(2〜6年)
町別児童会
4/11 給食開始(1年)
学力調査(国理)
委員会活動
4/12 学力調査(算社)
富山市立浜黒崎小学校
〒931-8414
富山県富山市浜黒崎3301-2
TEL:076-437-9374
FAX:076-437-4413