最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:81
総数:429724
ふるさとっ子の様子をお伝えしています。

4月6日(水) 始業式の後の教室で・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 始業式の後の教室で・・・

4月6日(水) 始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校長先生のお話では、四つのことを意識しながらさらに素敵なふるさとっこになりましょうというお話でしたね。
 1、自分らしさを大切にしよう。
 2、友達、周りの人たちを大切にし、みんなが楽しいと思える学級・学校にしよう。
 3、できることを増やしていこう。
 4、あいさつの輪を広げ、明るい元気な学校にしよう。
そして、最も大切なのは、自分、友達、周りの人や様々なものの命です!

 次に、生徒指導の先生からのお話もありましたね。
「198人+30人とで、安心・安全な学校になるように考えながら過ごしていきましょう!」

4月6日(水) 着任式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大好きな教職員の方々とお別れして寂しくなっていました。でも、新しく古里小学校にいらっしゃった教職員のみなさんと出会えて、嬉しくまりましたね。
 「これから、よろしくお願いします。」

4月6日(水) 今日から新学年のスタート! その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 それぞれの教室で、いろんな会話が聞こえてきました。
 そんな中、さすが6年生!着任式・始業式の準備をしようと会場にやってきてくれましたよ。ありがとう!

4月6日(水) 今日から新学年のスタート! その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「この黒板の文字やイラストからすると・・・T先生じゃない!?」
 「いや、新しく来られた先生かもしれないよ!」

4月6日(水) 今日から新学年のスタート! その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 担任の先生たちは、ふるさとっこのみなさんが、元気に教室にやってくるのを楽しみにして掃除をしたり様々な準備をしたりして今日を迎えました。

4月6日(水) 今日から新学年のスタート! その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 元気なあいさつが久しぶりに響きました。そして新しい教室へと足早に向かっていきました。「ぼくの席はどこかな?」「担任の先生はだれだろう?楽しみだな!」
 なんと3年生に、新しい友達が仲間入り!「嬉しいな。仲良くしようね!」

4月6日(水) 6年生「さあ、出発だ。」

 全員そろって、第6学年のスタートを切ることができました。
 今日は、入学式の準備もあり、進んで働く姿に頼もしさを感じました。「One for All」の気持ちが素敵な子供たちです。これから、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月6日(水) 2年生 新学期のスタート

 2年生に進級しました。教室やワークスペースをきれいにしました。隅のほこりを見付けたり、集めたごみをとったりして、気持ちよくなりました。

画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/6 着任式・始業式
4/7 入学式
4/8 給食開始2〜6年
4/11 給食開始1年
県学力調査(国・理3〜6年)
4/12 県学力調査(算・社3〜6年)
富山市立古里小学校
〒939-2603
富山県富山市婦中町羽根43
TEL:076-469-2431
FAX:076-469-4495