最新更新日:2024/06/25
本日:count up62
昨日:405
総数:1316850
明るい(cheerful) きれいな(clean) きちんとした(courteous)を目指す新庄中学校の日常をご覧ください。

4月7日(木)給食開始!

4月7日(木)
 本日より給食が始まりました。
 さすがに2・3年生は、新学級で新しいメンバーとなっても、手際よく準備を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月7日(木)2学年学級開き

4月7日(木)
 今日は新しい学級で担任が抱負を述べた後、全員の自己紹介が行われました。
 生徒は笑顔もあり、緊張もありの様子です。
 また、新しい教科書を手にし、今後の学習に期待を膨らませていました。


画像1 画像1
画像2 画像2

4月7日(木) 3年学級開き その1

4月7日(木) 3限
 今日から、学級開きです。自己紹介をしたり、係や掃除や給食の当番の説明がありました。
 上:3-1
 中:3-2
 下:3-3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月7日(木) 3年学級開き その2

4月7日(木) 3限
 上:3-4
 中:3-5
 下:3-6
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月6日(水)放課後 自転車点検実施!

4月6日(水)
 終学活後、2・3年の自転車通学生対象の自転車点検が行われました。
 交通ルールやマナーをしっかり守り、安全に自転車通学するよう心掛けましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 学級の様子1

4月6日(水)
 今日から新年度が始まりました。
 先生や仲間との「新たな出会いの日」となりました。
上:3-1 
中:3-2
下:3-3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 学級の様子2

4月6日(水)

上:3-4
中:3-5
下:3-6
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 学級の様子1

4月6日(水)
 新らしいクラスでの「学活」の様子です。
 先生から配布物が配られ、全員で丁寧に確認していました。
上:2−1
中:2−2
下:2−3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 学級の様子2

4月6日(水)
 上:2−4
 中:2−5
 下:2−6
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月6日(水)令和4年度 第1学期 始業式

 令和4年度第1学期の始業式を行いました。
 整然と整列した中での、厳粛な新庄中学校の伝統の集会でした。
 校長先生の式辞の中で、「心を鍛える〜挑戦〜」を今年のキーワードとし、生徒一人一人の更なる成長に期待しているとの願いが語られました。
 式辞の最後に、
  「種をまかねば 実はならない
   耕さなければ 種はまけない
   土を耕すのは 『今』です!」との言葉をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事等
4/7 入学式準備・給食開始
4/8 入学式
4/11 中教研学力調査(2、3年)
4/12 中教研学力調査(2、3年)・市中1学力調査(1年)
4/13 市中1学力調査(1年)
富山市立新庄中学校
〒930-0982
富山県富山市荒川5-4-18
TEL:076-421-5775
FAX:076-421-5797