最新更新日:2024/06/07
本日:count up79
昨日:195
総数:860721
児童会スローガン「やさしく ささえあって しらないことにも挑戦 いろいろなルールを守ろう 広田っ子」を目指してがんばっています。

2年生 春を見付けよう

画像1 画像1 画像2 画像2
 タンポポやつくしを見付けながら、広田の森まで遊びに行きました。
 大きな桜の木の周りで、桜の花びらを拾ったり、友達と追いかけっこをしたりしながら、思い切り遊びました。

令和4年度入学式

画像1 画像1 画像2 画像2
 さわやかな春の日差しに包まれて、新入生47名が広田小学校に入学しました。
 入学式では、校長先生から「あんぜんにすごすこと」「あいさつをすること」という2つの大切にしてほしいことについてお話がありました。また、6年生代表児童が、広田小学校での1年間の行事や活動について説明して、歓迎の気持ちを伝えました。
 1年生は、これから始まる小学校での生活にわくわくしていました。

始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
着任式に続いて、始業式を行いました。
校長先生がお話しされた今年のポイントは、次の2つです。
(1)自分に挑戦
「できなかったらどうしよう」と心配するのではなく、「こうしたらどうなるだろう」 「やってみたらできた、分かった」となるように、いろんなことに取り組む。
(2)きびしいなかよし 温かい仲間
「○○さんの話を聞くとおもしろい」「○○さんの考えから思いついた」のように、お互いを分かり合い、よい刺激を与え合う仲間づくりをする。

 校長先生のお話の後、職員の紹介が行いました。

着任式

画像1 画像1 画像2 画像2
新しい先生をお迎えする「着任式」を行いました。
挨拶される職員のみなさんのあいさつを聞きました。6年生は、広田小学校や広田っ子のよさを元気いっぱい紹介しました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/11 1年生給食開始
富山市立広田小学校
〒930-0831
富山県富山市鍋田22-53
TEL:076-451-6280
FAX:076-451-6279