最新更新日:2024/05/31
本日:count up28
昨日:56
総数:431458
神明小学校のホームページへようこそ

4月8日(金) なかよし児童会

 今日は、各町内毎に、登下校や普段の生活の様子を振り返る「なかよし児童会」を行いました。今日の振り返りをもとに、安全な登下校を心がけます。
 どんなところがよかったか、どんなことに気をつけたらよいかを真剣に語る高学年の子供の姿に、頼もしさを感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 外国語活動スタート

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生は外国語活動の学習をスタートしました。この日は世界のあいさつを学習しました。それを用いた歌やゲームを楽しんでいます。外国語支援講師とも積極的に関わっていました。

3年生 理科

今日から理科の学習がはじまりました。クロームブックを使い、春の植物や生き物を見つけましたね。休みの間も見つけたら写真を撮っておきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 外国語活動

今日から新しい教科のひとつである、外国語活動がはじまりました。どんなことをするのかとても楽しみにしていたことと思います。今日は、鍛冶先生といっしょに各国の名前やあいさつを発音しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 満開の桜の下で

 いよいよ授業が始まりました。天気がよかったので帰る前に桜の木を見に行きました。満開でとても綺麗でした。花を摘んだり、みんなで「だるまさんころんだ」をしたりして楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 学級目標

 6年生の今年度の学級目標は

「 飛翔 〜思い出に残る学校生活にしよう〜 」

 これまで、身に付けてきた力や経験を最大限に生かし
子供一人一人が、様々な場面で飛び立つ鳥のように活躍することを目指します。
 
 
 みんなで思い出に残る最高の一年にしましょう。
画像1 画像1

6年生 外国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、6年生になって
初めての外国語科の学習をしました。

新しく外国語支援講師で来られた鍛冶先生と
自己紹介を交えながら楽しく学習しました。

1年生 入学式

元気いっぱいの25名の1年生が入学しました。明日から、楽しく学校生活をおくりましょう!入学式では、とてもよい姿勢で校長先生のお話を聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 新しい神明っ子をむかえて

今日は入学式でした。
新しい神明小の仲間をむかえました。

新一年生の子供たちが
安心して楽しく過ごすことのできる学校を
6年生を中心にして、つくっていきましょうね。

下学年のお手本になり、頼れる最高学年を目指しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年度スタート その2

 2年生の教室では、新しい担任の先生と目をつなぎ、しっかり話を聞いている姿が観られました。
 6年生の教室入り口に飾られた盆栽桜が満開となり、最高学年として頑張ろうという6年生の意気込みが伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
富山市立神明小学校
〒930-0866
富山県富山市高田147-2
TEL:076-421-7061
FAX:076-421-5748