最新更新日:2024/06/07
本日:count up3
昨日:81
総数:163703

4月12日(火) 2年生 体育科「50m走」

画像1 画像1
 2年生になって初めての体育の学習を行いました。「1年生と一緒に体育をするよ」と伝えると、子供たちはいつも以上にやる気満々の表情で張り切っていました。整列や体操の際にも、1年生の手本となるように一生懸命取り組みました。
 50m走を全力で走る子供たちの姿が、とても輝いて見えました!

4月12日(火) 自動車文庫 その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 たくさんの本を目の前にして、「どの本にしようかな・・」と迷いながら、読みたい本を選ぶことも楽しいようです。しっかりルールを守って、本を借りることもできました。

4月12日(火) 自動車文庫 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 自動車文庫は月に1度やってきます。
 市立図書館よりたくさんの本を自動車で運んでいただき、自分で読みたい本を5冊選びます。わくわくしながらも、最初にしっかり挨拶をして、嬉しそうに本を選ぶ子供たちの姿が印象的でした。

4月12日(火) 自動車文庫がやってきました!

 今年度初めての自動車文庫が古沢小学校にやってきました。本を読むことが大好きな古沢っ子は、自動車文庫が来るのをいつも楽しみに待っています。今日もお気に入りの本が見つかったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日(火) スクールカウンセラーさんがいらっしゃいました

 今年度もスクールカウンセラーさんに来ていただきました。体育館で紹介式を行っています。毎日は来られませんが、早く仲良くなって、何でもお話ししましょうね。
画像1 画像1

4月12日(火) 地区別児童会

 地区ごとに分かれて、地区別児童会を行いました。登校班のメンバーや集合時刻の確認、安全な歩き方について話し合いました。交通ルールを守って、安全に登下校しましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日(火) 全員登校4日目です!

 新学期が始まり、今日で五日目です。毎日とてもよい天気が続き、汗ばむ日も多くなっています。いつも元気な古沢っ子の全員登校日は、現在4日目となっています。「明日も来たくなる楽しい学校」をみんなでつくっていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

4月11日(月) ちびたんのお墓

 5・6年生がずっと世話を続けてきたカメの「ちびたん」が天国に旅立ちました。用務員さんがお墓をつくってくださったので、みんなで「ちびたん」を囲んでお別れをしました。これまで古沢っ子の仲間として大切にお世話をしてきたので、残念で悲しい気持ちですが、「ちびたん」との楽しかった思い出を胸に、みんなで手を合わせました。一緒にお世話をしてるカメの「でかたん」も寂しいでしょう。「ちびたん」の分まで長生きしてね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月11日(月) 5・6年 国語科「教えて、あなたのこと」

 国語科の学習で友達にインタビューをし、仲間のことを紹介し合う学習をしています。複式学級のため、5年生と6年生がペアをつくって互いを紹介し合いました。友達の素敵なところをたくさん発見して、5・6年生の輪がますます広がっていくといいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月11日(月) 2年 生活科「ふるさわのおすすめをしょうかいしあおう」

 2年生は生活科の学習で、古沢地区のお気に入りの場所や興味のある出来事、地域の様々な人等について、互いに紹介し合っています。古沢地区の地図の中は、おすすめの付箋でいっぱいです!
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/12 学力調査(3年以上)・自動車文庫・スクールカウンセラー来校日
4/13 交通安全教室
4/14 委員会活動発足・PTA役員会
4/15 学校集金振替日・避難訓練・安全点検日
4/18 研修会のため 全校14時下校
富山市立古沢小学校
〒930-0151
富山県富山市古沢501
TEL:076-434-1379
FAX:076-434-1427