最新更新日:2024/05/31
本日:count up15
昨日:294
総数:1305944
明るい(cheerful) きれいな(clean) きちんとした(courteous)を目指す新庄中学校の日常をご覧ください。

4月12日(火)5限 2学年 学年集会

 2学年の学年集会の様子です。
 学級代表と学年代表、学年の先生の紹介が行われました。
 また、先生方から学習面、生活面についてのお話がありました。

 学習面については、「個人としてしっかりと学習習慣を身に付けること」、「クラス全体として学習する雰囲気を高めること」等について話されました。
 生活面については、「1年生の手本となる態度」や、「ルールを守る行動」について話されました。
 最後に、学年主任より、「中堅学年」として、1年生にも3年生にも刺激を与えられるよう、「ありがとう」や「お願いします」など基本的な挨拶が心を込めてできる学年にしましょうというお話がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日(火)3限 3学年 学年集会

 学年全体が体育館に集まって、先生から生活面・学習面・進路面等に関する3年生の心構え等についてアドバイスを含めた話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日(火) 富山市中1学力調査 その1

 4月12日(火)1限
 富山市中1学力調査が行われています。
 中学校での初めての学力調査に真剣に取り組んでいます。
 上:1−1
 中:1−2
 下:1−3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日(火)富山市中1学力調査 その2

 上:1−4
 中:1−5
 下:1−6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日(火) 朝の登校風景

4月12日(火) 朝の登校の様子です。
 新年度が始まり、8時過ぎにはほとんどの生徒が登校を終えています。
 晴天に恵まれたことと、年度当初の頑張りたいという思いも相まって、ゆとりのある朝を迎えられています。
 今日は、1年生は富山市学力調査、2,3年生は中教研学力調査に臨みます。
 満開だった校庭の桜も、葉桜へと移行し始め、新緑が美しく青空に映えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月11日(月)放課後 1学年自転車点検

 放課後、自転車点検が行われました。
 点検が終了した生徒は、自転車にステッカーを貼り、乗って帰りました。
 明日からは自転車で登校できます。ルールを守って安全に登校してくれることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月11日(月)6限 1学年交通安全指導

 6限に交通安全についての講習を受けました。安全に登下校するために大切なことを学びました。
 生徒は、交通ルールを守ることにより一層努めようという気持ちを高めてくれたでしょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

4月11日(月) 1学年学活「自己紹介」

4月11日(月)
 1学年の学活の様子です。
 各クラスで自己紹介が行われました。
 自身の好きなものについて笑顔で語る生徒の姿もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月11日(月)2年中教研学力調査 その1

4月11日(月)

本日、中教研学力調査が行われました。

上:2−1
中:2−2
下:2−3


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月11日(月)2年中教研学力調査 その2

4月11日(月)

上:2−4
中:2−5
下:2−6
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事等
4/12 中教研学力調査(2、3年)・市中1学力調査(1年)
4/13 市中1学力調査(1年)
4/15 創立記念式
富山市立新庄中学校
〒930-0982
富山県富山市荒川5-4-18
TEL:076-421-5775
FAX:076-421-5797