最新更新日:2024/06/14
本日:count up32
昨日:41
総数:432597
神明小学校のホームページへようこそ

3年生 図書オリエンテーション

 今日の図書オリエンテーションでは、図書室を利用するときのマナーについて、学校司書の先生から教えていただきました。これから図書室をたくさん利用して、どんどん本を読んでいきましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 学級代表を決めました

画像1 画像1
 1学期の学級代表を決めました。
 立候補した3名の子供たちが、みんなの前で「どのようなクラスにしたいか」について話しました。みんなで協力して、よりよい学級をつくっていきましょうね。

1年生 交通安全教室

 警察署や交番のお巡りさんと、交通指導員の方に来ていただき、交通安全教室をしました。安全な歩き方についてお話を聞いた後、高田交差点へ行き、横断歩道を渡る体験をました。みんな、信号をよく見て歩くことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 係活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 学活の時間に、係活動の計画をたてました。
 今年度は、係活動の掲示をパソコンを使って制作しています。画像や文章を工夫して作ることができています。 

5年生 社会科 地球儀を使って

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から、5年生の社会科の学習を始めました。今日は、地球儀を使って、日本の位置や日本の国土の様子を調べました。友達と相談しながら協力して調べていました。 

1年生 国語の学習

 今日は鉛筆の持ち方を学習しました。正しい持ち方を意識して、いろいろな線を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 1年生に優しく

6年生は、朝の時間に
自主的に1年生のお世話をしに行っています。

目線を合わせて優しい声をかけている姿に、 
頼りがいや温かい心を感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 朝トレで下学年を引っ張る最高学年

 今日の朝は、今年度初の朝トレでした。
 桜が舞うグラウンドを気持ちよく走りました。

 下学年を引っ張ろうと頑張る子供たちの姿がありました。 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 音楽の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から、音楽専科の先生との音楽の授業が始まりました。

音楽で大切なキーワードを覚えておきましょう。

だ:大事(歌や音を大切にする)
い:一生懸命
す:すてき
き:きく(聞く、聴く)

1年生 初めての給食

 今日から給食がスタートしました。初めてでしたが、自分の仕事をしっかりと確認し、落ち着いて準備をすることができました。みんなでおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
富山市立神明小学校
〒930-0866
富山県富山市高田147-2
TEL:076-421-7061
FAX:076-421-5748