最新更新日:2024/06/01
本日:count up19
昨日:160
総数:935520
【校訓】知性豊かに 理想高く 誠実に生きる

4月11日(月)第一学年 中学校生活1日目

 中学校生活1日目の様子です。決まりを確認しながら少しずつ中学校での生活に慣れていって下さい。
【写真1】学年集会1 生徒指導主事から交通安全とSNSの扱いについて指導がありました。
【写真2】給食準備  手洗いの場所や配膳の手順について確認をしました。
【写真3】学年集会2 学年担当教員から自己紹介がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月7日(木)3年生はじめての学年集会

 新しい学級になり、初めての学年集会を行いました。最高学年としての心構えや将来の夢をふまえた進路選択の大切さといった話を聞き、気持ちを高めていました。
 その後、満開の桜のもとで学年全体、学級ごとに集合写真を撮りました。天気にも恵まれ、素敵な写真が撮れました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月9日(土)第39回全日本軟式野球富山市大会(野球部)

<1回戦 第2試合>
  西 部 中  030015 9    
 東部・藤ノ木中 200024 8

 1回戦は東部中と藤ノ木中の合同チームと対戦し、6回タイブレークにより勝利しました。

2回戦
 4/16(土)五福公園B 第1試合 8:50〜 対戦:堀川中 

4月8日(金)来週の予定

画像1 画像1

4月8日(金)入学式(学活の様子)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
<左写真>1年1組
<中写真>1年2組
<右写真>1年3組

4月8日(金)入学式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 第76回入学式が行われ、108名の新入生を迎えました。真新しい制服に包まれ、やや緊張した様子で入場しました。
 来週からいよいよ中学校生活がスタートします!

重要 4月7日(木)新入生保護者の皆さまへ

 明日(4月8日)は、入学式です。2、3年生、そして教職員一同、心より新入生の入学を歓迎いたします。

<日程>
 受付 8:40〜9:00、開式 9:30〜

<持ち物>
 保護者…内ばき、入学通知書
 新入生…学校指定内ばきシューズ、筆記用具、
     手提げカバン(教科書を入れるため。通学用カバンでも可)
<お願い>
・受付は新入生・保護者同伴で行ってください。
・新入生の服装は、西部中学校の制服です。(名札は当日配布)
・校舎改築中につき、駐車場の確保ができず不便をおかけしています。自家用車の乗り入れをご遠慮願います。
※病気その他の理由で入学式に出席できない場合は西部中学校(076-432-4787)へ事前に連絡してください。

4月6日(水)始業式

画像1 画像1
 始業式が行われました。式辞では「校訓(知性・理想・誠実)に加え、夢を意識してほしい。夢には、身近な夢(学校生活の学習や部活動の目標等)と将来の夢(医者になりたい、ものづくりをしたい等)があり、それぞれにつながりがある。吉田松陰の『夢なき者に理想なし、理想なき者に計画なし、計画なき者に実行なし、実行なき者に成功なし、故に夢なき者に成功なし』という言葉がある。夢をもって、日々実践していってほしい」とおっしゃいました。

4月6日(水)離任式・着任式

 いよいよ、新年度が始まりました。離任式では、お世話になった先生方との別れを惜しみながら、代表生徒が感謝の言葉を伝えました。着任式では、新たに11名の職員が本校に着任しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年度スタート

画像1 画像1 画像2 画像2
 いつも西部中学校のホームページを閲覧していただき、ありがとうございます。

 今年度も生徒の様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。

 なお、2021年度(令和3年度)に掲載された記事につきましてはホームページ左下の◇過去の記事「2021年度」メニューをクリックすると閲覧が可能となっております。

 またホームページ右上のカレンダーを操作することでも、過去の記事をご覧いただくこともできますので、ぜひご利用ください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/13 中一学力調査(社英)
顔写真撮影(1年)
4/14 身体測定
4/15 創校記念式
4/19 全国学力・学習状況調査
富山市立西部中学校
〒930-0887
富山県富山市五福130
TEL:076-432-4787
FAX:076-432-4793