奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

式辞

校長先生の式辞です。本気でとりくんでほしいと新入生に向けて話されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式入場 その2

 新入生の入場、退場すばらしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

入学式入場

1年生200名全員が入学式に参加しました。なんと男子100名、女子100名で男女一緒の人数です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

立て看板、玄関幕を張りました

夜の雨も上がり、朝方の雲のなくなり、快晴となりました。天候に恵まれた入学式となりました。新入生の皆さん、お待ちしております。
 立て看板は写真のように校門前、玄関前にあります。
クラス掲示でクラス、番号を確認し、下足に外履きを入れて受付され、生徒は4階へ、保護者は体育館へ移動ください。
 何か不明な点がありましたら、近くの教職員に声をかけてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

祝電が届いています

 皆さんの入学のお祝いメッセージが小学校、富山市教育委員会、地域の方々より届いています。体育館手前の美術室前に掲示してあります。ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式の準備が整いました

入学式式場の体育館の準備が整いました。保護者席は体育館後方です。両サイドにスクリーンでステージ上からお子様の様子を映し出します。先輩たちは残念ですが、教室でリモート参加で入学式に参加し、新入生を迎えます。先輩たちも後輩ができることを心待ちにしていました。体調を整えて気を付けて登校ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生教室、廊下の掲示ができあがりました

 本日の午後から、2,3年生の先輩たちが飾り付けや教科書の準備をしてくれました。ぜひ、先輩たちが心を込めて作った飾り付けをごらんください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教室の準備が整いました

 教室の様子です。1年生の教室は4階です。最初は大変ですが、慣れれば4階まで苦になりません。先輩たちが証明しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食開始

2、3年生が一足早く給食開始です。マイエプロン、三角巾で当番は消毒して、廊下で給食を配膳しています。1年生も11日(月)からです。楽しみに
本日の給食は、ごはん、牛肉と大根のごますき煮、おひたし、厚焼き卵、牛乳でした。
北給食センターの皆様、トラックの運転手さん、給食搬入員の皆様、今年もよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

桜の木の下でクラスで写真撮影

4月7日(木)
2年生、3年生の各クラスでさわやかな天候のもと、満開の桜の木の下で写真撮影をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/13 富山市学力調査2日目
4/15 創校記念式
学級討議
その他
4/19 3年全国学力・学習状況調査(国・数・理・質問紙)

保健関係

部活動関係

富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684