最新更新日:2024/05/23
本日:count up7
昨日:76
総数:714735
芝園小学校ホームページへようこそ!!

4年生 学力調査の見直し

画像1 画像1
 先日行った学力調査の見直しを行いました。間違えた問題を友だち同士で教え合ったり、理科の問題では昆虫の体のつくりを友だちと一緒にやってみて体感したりしていました。

6年生 学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生では、学年目標を自分たちで考えました。それぞれのクラスで目指したい姿や言葉を出し合い、1つの目標に決定しました。これから小学校生活最後の1年間、自分たちが歩んでいく道を創っていこうという強い思いがとても伝わってくるすてきな学年目標となりました。

3年生 図画工作科 絵の具+水+ふで=いいかんじ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図画工作科の学習では、絵の具と水の混ぜ具合を試しながら、自分が「いい感じ」と思うふでの動きで、模様を描きました。「わあ〜!すてき。」「いい感じだね。」と、嬉しそうでした。

4年生 係活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新学期に新しく決めた係活動に取り組みました。同じ係の友達とどんな活動にするか話し合って早速クイズをつくったり、掃除ロッカーの片付けの仕方を話し合ったりしました。

4年生 国語科の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語科「こんなところが同じだね」の学習で友達と同じだと思うところを見つけました。好きな色や教科に加えて、朝食は何を食べるかなど、様々な質問をして、友達との共通点を見付けました。

4年生 休み時間の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日のかがやきタイムは、グラウンドや体育館の割り当てがなく、教室で過ごしました。何をして遊ぶのかと様子を見ていると、男女入り交じって「竹の子にょっき」をしたり、机の上で消しゴムバトルを始めたりしました。仲良く遊ぶ姿が、とても微笑ましく感じました。

4年生 体育の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日も50メートルのタイムを計測しました。昨日よりもタイムを縮めようと、最初のウォーミングアップにも力が入っていました。今日は、友達のがんばりを応援する子供たちもおり、温かい雰囲気の中で学習を行いました。

4年生 花壇の整備

画像1 画像1 画像2 画像2
 理科の学習でヘチマを育てるために、花壇を整備しました。まだきれいに咲いているパンジーは家で鉢に植え替えようと、たくさんの子供たちが帰りに持ち帰って行きました。

2年生 朝トレ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝の時間に短距離走に取り組みました。記録を伸ばしたい!と何回も走る姿が見られました。

2年生 2週目!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生がスタートして2週目に入りました。火曜日ははじめての6限目がありました。きまりや目当てを確認し、学校生活が軌道に乗り始めています。
 一人一当番の仕事の一コマです。黒板消し係は、時間帯で1人ずつなのですが、次の時間の開始前が近づき、急ごうと考えたのか、手伝おうと1人、2人、3人と仲間が自然と増え、手伝う姿が見られました。何気ない瞬間ですが、「自分の仕事だけやればいい」ではなく、何をすべきか進んで考えて行動したり、仲間の姿をよく見て助けようとしたりする姿が素敵な2年生です。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
富山市立芝園小学校
〒930-0097
富山県富山市芝園町三丁目1-26
TEL:076-432-7700
FAX:076-432-7707