最新更新日:2024/06/02
本日:count up178
昨日:101
総数:797727

3年生 みんなで給食の準備をしよう

画像1 画像1 画像2 画像2
給食の初日の様子です。
みんなで役割を分担しながら、準備を進めています。

3年生 国語の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
国語の学習の一場面です。
新しいノートに丁寧に名前を書いたり、音読をしたりしました。

3年生 初めての学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の学年集会の様子です。
3年生の学年スローガンをみんなで確認し、目指すことを決めました。
がんばれ!SUN SUN 3年生!

3年生 スタートその2

画像1 画像1 画像2 画像2
3組、4組の学級開きの様子です。

3年生 スタートその1

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の学級開きの様子です。どきどきのクラス替え。
そして、みんな元気いっぱいです。

委員会活動が始まりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
 いよいよ委員会活動が始まりました。第1回目ということもあり最初は緊張した様子でしたが、6年生が優しく声をかけてくれたおかげで、徐々に緊張も和らいでいた様子でした。活動の計画を考える際には、積極的に発言する5年生もいました。今後の、活躍も楽しみです。

高学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生と合同で高学年集会を行いました。高学年としての心構えや約束を確認しました。高学年で一緒に集会を行うことで、「鵜坂っ子のお手本になろう」とい子供たちの意識が高まりました。

6年生 高学年集会

 今日は5年生・6年生が集まって、高学年集会を行いました。学校生活や思いやり、学習のことに関しての確認をしました。子供たちは、最後までしっかりと聞いていました。高学年としての自覚をもち、学校生活を過ごしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

わたしたちの町のきらり〜学校のはる見つけ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は学校の春見つけをしました。玄関の周りやグラウンドへ行き、たくさんの春を見つけることができました。桜、チューリップ、パンジー等、よく観察する子供たちでした。
 少しずつ家の周りや地域にも目を向けてほしいと思います。

4年生 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

 学年集会を行いました。

 4学年の担任から、4年生の心構え、行事関係、学習関係、生活についての話を聞きました。
 また、その後にレクリエーションを行い、笑顔いっぱいの学年集会になりました。

 気持ちを新たにがんばろうとする姿が見られました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
行事
4/14 発育測定(5、6学年、特別支援級)
4/15 第1回栽培ボランティア定例会15:30〜
聴力検査(5年、6年、特別支援級)
避難訓練
4/18 全校5校時目まで
4/19 全国学力学習状況調査(6学年)
4/20 歯科検診(3学年)
富山市立鵜坂小学校
〒939-2717
富山県富山市婦中町上田島68
TEL:076-466-2037
FAX:076-466-5004