最新更新日:2024/06/07
本日:count up44
昨日:367
総数:1284826
日々自問自答「その行動は、美しい心の表れですか?」         

4月14日(木) 美術科の様子です。

1年1組は初授業でした!
真剣に「アレ」を描いています!
どんな作品になるか?
画像1 画像1
画像2 画像2

4月14日(木)今日の美味しい給食

今日の給食は、
 ごはん
 牛乳
 厚焼き卵
 牛肉と大根のごますき煮
 清見オレンジ
です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月14日(木) 美術科の様子です。

3年2組は仏像の鑑賞を行っています。
修学旅行でぜひ本物を楽しんでほしい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月14日(木) 美術科の様子です。

1年2組は初授業!
オリエンテーションのあと、早速、お絵描きしました!
描いているのは・・・?
画像1 画像1
画像2 画像2

4月14日(木)朝の様子

おはようございます。朝の様子です。

発育測定
2限 2年生
3限 3年生
4限 1年生
5・6限 1年2組 プロジェクトアドベンチャー
放課後 生徒議会、実践委員会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1組 プロジェクトアドベンチャー

仲間の絆が深まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月13日(水) 2学年授業の様子

 1組学活、2組国語、3組社会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月13日(水) 1年PAの様子

 外部講師を招き、PA(プロジェクトアドベンチャー、人間関係作りのプログラム)がクラス毎に行われていました。
画像1 画像1

4月13日(水) 1年校舎見学の様子

 クラス毎に校舎内の見学を行っていました。
画像1 画像1

4月13日(水)2学年フロアー

卒業式、入学式を彩ったサイネリアや水仙が2学年フロアーを明るくしてくれています。生徒が率先して水やりをしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
富山市立城山中学校
〒939-2605
富山県富山市婦中町河原町561-5
TEL:076-469-2423
FAX:076-469-4758