最新更新日:2024/05/31
本日:count up25
昨日:56
総数:431455
神明小学校のホームページへようこそ

6年生 タイピング能力レベルアップ作戦

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生では、タイピング能力の向上を目指し
毎日タイピング練習を行っています。

これからの社会に欠かすことのできない力の一つです。
コツコツと努力を積み重ねていきましょう。

2年生 国語 音読発表に向けて

 国語『ふきのとう』の学習の最後に音読発表会を開きます。それに向けて、ペアで音読をしあったり、班で役割に分かれて練習をしたりしました。

音読のポイント
 1.声の大きさ 2.読むはやさ 3.間

 この3つを意識し、音読の工夫を考えながら一生懸命練習に取り組んでいます。
子ども達の工夫を凝らした音読発表会が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 外国語 ALTの先生と一緒に

画像1 画像1
 5年生になり初めて、ALTと一緒に外国語を学びました。
 みんなで楽しく、自己紹介をしたり、ALTの話を聞いたりしていました。

5年生 書写 「ふるさと」

画像1 画像1
 書写の時間に、「ふるさと」を書きました。
 線と線のつながりを意識して、丁寧に書いていました。

6年生 自然と手を差しのべて

雨が降ったため、1年生は合羽を着ての登校でした。

ランドセルをかついだまま、合羽を脱ぐのが
難しい1年生を優しく手伝う6年生の姿がありました。

自然と手を差しのべる姿を見て微笑ましくなりました。

画像1 画像1 画像2 画像2

4年生 50m走スタート練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生は体育の時間に、短距離走のスタートの練習をしました。速く走るためのスタートのポイントをよく聞いて、久しぶりの短距離走を楽しんでいました。これから、少しずつ走る数を増やして、走ることに自信を付けていってほしいです。

2年生 朝読書

 今日の朝は、読書をしました。文章の長い本を読んでいる子、図鑑や伝記を読んでいる子など、集中して本を読んでいました。読書を通して、本の世界に入り、体験できないようなことも本の世界で味わってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 理科

今日は、虫眼鏡を使って植物や生き物を観察しました。
正しい虫眼鏡の使い方や危険なことについて確認し、安全に虫眼鏡を使うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 委員会活動2

画像1 画像1
画像2 画像2
どの委員会も、6年生を中心に
活動を進めていました。

一人一人が責任をもって
取り組んでいきましょう。

1年生 朝トレ

 今日は、体育館で朝のトレーニングをしました。6年生と一緒に頑張って走りました!
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
富山市立神明小学校
〒930-0866
富山県富山市高田147-2
TEL:076-421-7061
FAX:076-421-5748