最新更新日:2024/06/08
本日:count up62
昨日:173
総数:663811

5年生「外国語」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新しいALTの先生と外国語の授業がスタート。先生の出身地や家族、趣味、外国のお金についてなど、子供たちは興味津々にお話を聞いていました。

5年生 図画工作科「心のもよう2」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

5年生 図画工作科「心のもよう1」HP係

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の2時間目と3時間目の授業は、図画工作科でした。図工の内容は「心のもよう」です。みんな、いろいろな場面の「心のもよう」を描いていて、色合いがとてもステキでした。きれいな作品でいっぱいです。
HP係 M・Y

【連絡】

画像1 画像1
 明日16日(土)は、学習参観日です。
 新年度が始まって約10日、子供たちの様子をご覧ください。
 また、学級懇談会にも、ぜひご参加ください。
 お待ちしております。   

図書オリエンテーション(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本の借り方などを教えていただきました・・・

図書オリエンテーション(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 わくわく・・・

図書室で読書をしたよ(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 早く読みたいな・・・

図書室で本を借りたよ(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 楽しみ・・・

ポシェモン(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の時間に、ポシェトモンスターの続きをしました。個性豊かなポシェモンが誕生しました。 

6年生 家庭科☆

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日は、6年生になって初めての家庭科の授業がありました。今年度は、家庭科を担当してくださる先生もかわりました。家庭でどんなお手伝いをしているかを発表したそうです。しかし、家庭科の時間だったはずなのに、なぜか関西弁?も習得していた6年生です(笑)。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月間別行事予定
4/16 学習参観
4/19 6年生 全国学力学習状況調査
4/20 家庭訪問1日目
4/21 家庭訪問2日目
富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519