山室中ホームページへようこそ!! 今年度は「人を愛す」「考動から幸動へ」の2つのキーワードを大切にして取り組んでいきます!! よろしくお願いします!!

1年・仮入部・その2

4月15日(金) 16:00

どの部活動も、仮入部で賑わっています。

 (写真 上:家庭科部   中:吹奏楽部   下:野球部)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年・仮入部・その1

4月15日(金) 16:00

1年生は、仮入部2日目です。
先輩は、ひとつひとつ丁寧に指導しています。

 (写真 上:ソフトテニス部)
 (写真 中:バレーボール部)
 (写真 下:バスケットボール部)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年・体育・オリエンテーション

画像1 画像1
   ▲男子:からだつくり

 3年1,2組の体育は、男子が第2体育館、女子が第1体育館で授業を行いました。

   ▼女子:授業の取り組み方の説明
画像2 画像2

1年・授業風景

4月15日(金) 5限

1年生も少しずつ教科の授業が始まっています。

 (写真 上:1年2組 社会の授業)
 (写真 中:1年4組 英語の授業)
 (写真 下:1年5組 数学の授業)

1年生のみなさんへ
 今週は慌ただしく過ぎたのではないでしょうか?
 土日は、ゆっくり休みましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年・授業風景・その2

4月15日(金) 2限

教科の授業も少しずつ軌道に乗ってきたようです。

 (写真 上:3年4組 社会の授業)
 (写真 中:3年5組 数学の授業)
 (写真 下:3年6組 理科の授業)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年・授業風景・その1

4月15日(金) 2限

教科の授業も少しずつ軌道に乗ってきたようです。

 (写真 上:3年1組 国語の授業)
 (写真 中:3年2組 数学の授業)
 (写真 下:3年3組 理科の授業)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年・授業風景

4月15日(金) 2限

教科の授業も少しずつ軌道に乗ってきたようです。

 (写真 上:2年3組 家庭科の授業)
 (写真 中:2年4組 理科の授業)
 (写真 下:2年5組 国語の授業)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

創校記念式

画像1 画像1 画像2 画像2
4月15日(金) 1限

 1限にオンラインで「創校記念式」を行いました。

 (写真 左:放送による校長先生の講話)
 (写真 右:放送を聴く1年1組のようす)

 校長先生の講話のあと、山室中学校の思い出のスライドをクロムブックで振り返りました。

体育大会・団リーダー研修会・1日目

4月14日(木) 放課後

 6月の体育大会に向けて、実行委員と団リーダーが集まって研修会を行いました。
 一人一人が最高の体育大会にするための意気込みを述べて、団活動を充実させるためにどんなことを意識したらよいか確認していました。
 どの団のリーダーも、とても気合いが入っています!

 明日の研修会・2日目は、団活動の細かい動きを確認する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年・総合・スライド作り

4月14日(木) 5,6限

 2年生は、総合の時間に、先日調べた高岡市の魅力について、スライド作りを行いました。
 字の大きさや色を変えたり、写真を入れて見やすくしたりして、魅力が伝わるよう工夫を凝らしていました。
 調べたことを、実際に間近に見られる日が楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校・学年行事
4/15 創校記念式
4/19 3年・全国学力学習状況調査
4/20 眼科検診 2年1〜3組、3年、のぞみ、むつみ
4/21 部発会式
富山市立山室中学校
〒939-8006
富山県富山市山室30-1
TEL:076-421-5372
FAX:076-421-5394