最新更新日:2024/06/21
本日:count up22
昨日:75
総数:430630
ふるさとっ子の様子をお伝えしています。

4月7日(木) 入学式の日のふるさとっ子 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「明日、待っているよ!」
 「さようなら」

 今日だけは、お父さんやお母さんと一緒に帰るけれど、明日からは集団登下校が始まります。お兄さん、お姉さんと一緒に安全に登校しましょうね。

4月7日(木) 入学式の日のふるさとっ子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 入学式には、5・6年生が出席し、2〜4年生は、各教室からリモート中継を見て参加しました。
 式と記念撮影が終わると、5・6年生は式場の片付けをしたり、2〜4年生は校舎内を掃除したり、桜が咲き誇っている暖かなグラウンドに出て、遊んだり集合写真を撮ったりして過ごしました。

4月7日(木) 入学式 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 校長先生やPTA代表のお話をよく聞いたり、担任の先生から名前を呼ばれて「はい」と元気なお返事をしたり、よくがんばりました。
 式の後の写真撮影も、すごくがんばりました!

4月7日(木) 入学式 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校庭の桜が咲きほこる春の暖かい日、令和4年度の入学式が始まりました。

4月7日(木) 2年生 グラウンドで遊んだよ

 グラウンドの桜が満開です。全員で記念撮影をした後、遊具で遊びました。元気いっぱい、笑顔がいっぱいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月7日(木) 2年生 なかよくしたいな

画像1 画像1
 入学式はリモートでの参加でした。映像を見ながら、拍手をしたり、校歌を歌ったりして歓迎の気持ちを表していました。一緒に遊べる日を楽しみにしている2年生です。

4月7日(木) 5年生 活躍の様子

 5年生のみんなは、働き者ばかりです。始業式や入学式の準備、清掃に率先して取り組む様子が見られました。今年度から1、2組に分かれましたが、学年として仲良く、一致団結して何事にも挑戦していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月6日(水) 始業式の後の教室で・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 始業式の後の教室で・・・

4月6日(水) 始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校長先生のお話では、四つのことを意識しながらさらに素敵なふるさとっこになりましょうというお話でしたね。
 1、自分らしさを大切にしよう。
 2、友達、周りの人たちを大切にし、みんなが楽しいと思える学級・学校にしよう。
 3、できることを増やしていこう。
 4、あいさつの輪を広げ、明るい元気な学校にしよう。
そして、最も大切なのは、自分、友達、周りの人や様々なものの命です!

 次に、生徒指導の先生からのお話もありましたね。
「198人+30人とで、安心・安全な学校になるように考えながら過ごしていきましょう!」

4月6日(水) 着任式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大好きな教職員の方々とお別れして寂しくなっていました。でも、新しく古里小学校にいらっしゃった教職員のみなさんと出会えて、嬉しくまりましたね。
 「これから、よろしくお願いします。」
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/18 教員研修会のため午後1時50分下校
4/19 全国学力・学習状況調査(6年)
4/20 地区児童会
希望者懇談会1
4/21 希望者懇談会2、避難訓練
4/22 希望者懇談会3
歯科検診1
富山市立古里小学校
〒939-2603
富山県富山市婦中町羽根43
TEL:076-469-2431
FAX:076-469-4495