最新更新日:2024/06/27
本日:count up15
昨日:72
総数:373314
「よさ」を見つけ、「よさ」を認め、「よさ」を伸ばし生かす学校を目指します。

集合写真

 新入生と保護者の集合写真を撮りました。
 1年生担当の写真も撮りました。
 全校生徒で合計25名になりました。
 入学式の準備や片付けを手伝ってくださった2・3年生のみなさん、神通碧小学校の教職員のみなさんありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学年 保護者懇談会



 入学式後に音楽室で「1学年 保護者懇談会」が行われました。
 教頭、学年主任、生徒指導主事が話をしました。
 その後、PTA会長の話があり、学年委員を選びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式後の学級活動の様子です。

 担任から今後の予定や提出物の話を聞いていました。
 途中から保護者も参加して、生徒と一緒に配布物の確認をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式前の学級活動の様子です。


 入学式の流れやどこで立つか、お辞儀をするかなどの説明を受けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式7

 
 担任の合図で起立して、式場をあとにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式6


 校歌斉唱
 1学年担当の紹介
 全教職員の紹介
        
 がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式5


 「歓迎の言葉」を生徒会長が述べました。
 先輩として、学習や部活動で注意したらよいことなどを分かりやすく話してくれました。
 続いて新入生代表が「新入生誓いの言葉」を述べました。
 これからがんばろうという気持ちが十分伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式4


 校長の式辞とPTA会長の祝辞の中で「入学おめでとう」と言われる度に新入生は会釈をしていました。
 校長は式辞の中で「中学校は大人になるための準備の場所です。自分のよさを他の人のために役立てるようになることが大人になるということだと思います。自分のよさも回りの人のよさも見つけて、大人になる準備をしていきましょう。」と話しました。

 新入生は真剣に話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式3


 国歌斉唱の後で
 担任が呼名して新入生を紹介しました。
 呼名された生徒は元気よく「ハイ」と返事して起立していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式2


 新入生の入場です。
 学年主任、担任、生徒の順で入場しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
行事
4/18 市中教研全体会 教科部会
4/19 全国学力学習状況調査
富山市立楡原中学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2014
FAX:076-485-2250