最新更新日:2024/05/29
本日:count up6
昨日:430
総数:1231028

6年生 いい天気でした

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育の時間です。とてもいい天気でした。

旧校舎をきれいにしよう(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
8日(金)の5時間目に旧校舎をきれいにしました。1年間過ごした教室や廊下等の学年のまちを一生懸命雑巾がけする子どもたちの姿が見られました。その後、子どもたちが「思い出を残すために写真を撮りたい」と提案し、写真を撮りました。

学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
2時間目に学年集会を行いました。今年度の学年目標は、「目当てをもってとりくもう」です。自分をのばすために、なりたい自分を思い描いたり、行動の意味を考えたりしながら、目当てをもって取り組む1年になるように支援します。

学年開き(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の学年開き集会が行われました。集会の中では、学年目標の発表に加え、「活動の見届け」や「ねばり強く」取り組むことなど、高学年に向けて4年生のくらしづくりで大切にしていきたいことについて話がありました。その後の5限目に行った旧校舎のそうじでは、お世話になった校舎をきれいにしようと、ぞうきんを真っ黒にしながら取り組んでいました。最後には清掃用具が落ちていないか、ごみが放置されていないかなど、早速「見届け」を意識して行動する姿がみられました。「みんな生き生き」を目指す4年生、好発進です!

新校舎での初めての朝活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は新校舎での初めての朝活動でした。南棟の最上学年として、1年生のくらしをサポートしようと、教室でやさしく声をかけたり、絵本を読んであげたりしている子がいました。校舎図を眺めて、どこで何ができるか考えている子や、きれいな床にドキドキしながら雑巾をかけている子など、これからの朝活動をどのように進めていこうか考えていました。
 こうして新しい校舎での新しい朝活動が生まれていくのかと思うと、これからの子どもたちのがんばりが楽しみです。

旧校舎・仮設校舎をきれいにしよう会(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
お世話になった旧校舎・仮設校舎をきれいにしよう会を行いました。それぞれが4年生教室や廊下、南玄関など、自分のくらしを思い出しながら、時間いっぱい活動することができました。また、まだ引っ越しできていなかった物を見つけた子どもたちは、「新校舎でも大事に使いたいのですがよいですか」などと、先生に尋ねている姿も見られ、物を大事にしていこうという思いが感じられました。

旧校舎ありがとうの会

画像1 画像1
画像2 画像2
5限目に旧校舎ありがとうの会がありました。旧校舎でくらした場所を丁寧に整えていました。真っ黒になったぞうきんを「見て、こんなに黒くなったよ。最後にきれいにすることができてよかった」と話す子どももいました。一人一人が旧校舎への思いを改めて感じることができた時間となりました。感じた気持ちを新校舎へのくらしへしっかりと繋いでほしいと思います。

学年集会をしました(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
学年目標が「高め合う仲間」に決まりました。高学年として、自分+仲間(同学年、他学年)に目を向け、互いに励まし合ったり、刺激し合ったりしながら、高め合う5年生を目指していきたいと思います。子どもたちからは、各種行事や日々のくらしづくりを大切にしながら、学年全体で高め合っていこうという心意気が感じられました。

4月7日 入学式

 令和4年度入学式を行いました。
 天気もよく、91名の1年生の入学をお祝いしているようでした。新校舎も1年生の笑顔でさらに輝いていました。
 これから始まる6年間の小学校生活を仲間とともに楽しんでください!!
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新任式、始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもたちの声が学校に戻ってきました。
 そして、新校舎によるくらしが始まりました。

 旧校舎から、机やいすを新校舎に運び、自分たちで整えました。
 7人の新しい堀川小学校の仲間や先生方の紹介の後、始業式を行いました。

 新しい学年、新しい校舎、新しい仲間と共にスタートです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/22 入学を祝う集会(3限目)
有成会行事
4/21 有成会総会
その他
4/20 学習参観1日目
4/21 学習参観2日目
学年
4/19 6年生 全国学力・学習状況調査
富山市立堀川小学校
〒939-8081
富山県富山市堀川小泉1-13-10
TEL:076-424-1911
FAX:076-424-1912