最新更新日:2024/06/15
本日:count up1
昨日:49
総数:298976
草島小学校のホームページへようこそ

4月15日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、
ごはん
牛乳
あじのたつたあげ
よごし
ごもくみそしる です。
今日もおいしくいただきました。

4月14日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、
ごはん
牛乳
いわしのうめに
はりはりソテー
あつあげのにしきとじ です。
今日もおいしくいただきました。

1年生 学習の様子

 入学から4日目が過ぎました。毎日が新しいことでいっぱいの小学校生活に、1年生たちは目をきらきら輝かせています。国語の時間には自己紹介をし、自分の名前とすきなものを発表しました。全員、恥ずかしがらずにみんなに聞こえる声で話しました。音楽の時間には教科書の絵を見ながら、たくさんの歌を見付けて歌いました。これからもいろいろな勉強がたのしみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 学校探検

 今週から、教室以外のいろいろな部屋を少しずつ見ていきます。昨日は音楽室で歌を歌いました。今日は職員室と図書室を見せてもらいました。また、上級生さんの授業の様子を窓から見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 給食おいしいな

 給食が始まって2日目。今日はパンのメニューでした。きれいに洗った手で、パンを小さくちぎり、一口ずつゆっくりと食べました。みんなでおしゃべりができないのが少し残念ですが、高学年のお兄さん、お姉さんの放送を聞きながら、味わって食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 掃除の仕方

 学級活動の時間に、掃除の仕方を習いました。机を二人で高さを合わせて運ぶこと、箒の持ち方、ぞうきんがけの仕方を習いました。みんなで力を合わせて掃除をして、教室がきれいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 ワイドなかよしタイム 2

 最後に、「じゃんけんきしゃぽっぽ」をしました。だんだん長い列車になっていくのがおもしろいです。ワイドなかよしタイムで、みんながまた仲良くなれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 ワイドなかよしタイム 1

 水曜日にはワイドなかよしタイムがあります。今日は学級のみんなで遊びました。最初に爆弾ゲームをしました。次に音楽に合わせて相手を探し、「あっちむけホイ」をしました。何回やっても楽しい「あっちむけホイ」でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 学習用具の出し入れ

 1年生は学習用具の整頓の仕方を学んでいます。今日は、家から持ってきた色鉛筆やクレパス等の記名を確かめながら、話をしっかりと聞いて青いお道具箱の所定の位置に収めました。また、白いお道具箱には、重ねる順番を確かめながら教科書や筆箱、連絡袋を収めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 「お花見スケッチ」

 2年生になって初めての図工は、子供たち思い思いの見つけた春を小さなカードにスケッチしました。いくつか描きためたものを大きな画用紙に貼ってひとつの作品に仕上げる予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
富山市立草島小学校
〒930-2201
富山県富山市草島93
TEL:076-435-0159
FAX:076-435-4834