最新更新日:2024/06/07
本日:count up8
昨日:173
総数:663757

【連絡】

 本HPの配布文書をご覧になる際に「ユーザー名」「パスワード」を求められるものがあります。

 今年度の「ユーザー名」「パスワード」は、近日中に学校一斉メールでお知らせします。

 メールが届かない場合は、担任(または教頭)までお問合せください。

 なお、今年度より保護者への配布文書のペーパーレス化を図っていきたいと考えております。

 紙媒体での配付プリントをご希望の方は、担任(または教頭)までご連絡ください。

5年生「学級懇談会」

画像1 画像1
 学習参観の後、学級懇談会を行いました。家庭と担任が連携し、小まめに情報共有することで、子供たちのよりよい成長につなげていきたいと考えています。今日は、天瀬プランを参考に「これからの学校生活で心掛けていきたいこと」「新学期が始まってからの子供たちの様子」等についてお話しました。ご参会、ありがとうございました。 

3年生 学習参観

画像1 画像1
画像2 画像2
 0のあるかけ算はばっちりです!

 3年生のみなさん、ミッションをわすれずに! 

5年生 国語科「漢字の成り立ち」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、子供たちと「漢字のルーツ」について学びました。現代の漢字が古代中国でどのような象形文字として表現されていたのか。文字の形から想像を膨らませる子供たちでした。 

6年生 トムとジェリー鑑賞☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 授業参観で頑張った後は、トムとジェリーを鑑賞です。台詞はないのですが、子供たちの心をつかむ「名作」です。笑い声が絶えませんでした。

ポシェモン完成しました3(2年生)

画像1 画像1
     

ポシェモン完成しました2(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
     

ポシェモン完成しました(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
    

6年生 HP記者☆第9回「外国語」☆

画像1 画像1
 ぼくたちは、外国語の授業でJ先生に英語をおしえてもらうことになりました。先生の自己紹介では、わんこそばを105杯食べたと言っていました。すごいと思いました。

天瀬っ子HP記者
6年生  Y・Tさん

6年生 HP記者☆第7回「外国語の先生」☆

画像1 画像1
 僕たちは、5時間目に外国語の授業を行いました。外国語の先生はとても面白い先生で、みんな爆笑することもありました。これからも、楽しく活動したいです。  

天瀬っ子HP記者
6年生  T・Rさん
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月間別行事予定
4/19 6年生 全国学力学習状況調査
4/20 家庭訪問1日目
4/21 家庭訪問2日目
4/22 家庭訪問3日目
富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519