最新更新日:2024/06/17
本日:count up1
昨日:315
総数:979755
東部中学校のホームページにようこそ!生徒の活動の様子をご覧下さい。

15日(金) 部活動の様子

1年生の仮入部の様子を紹介します。
【写真上:バスケットボール部】
【写真中:吹奏楽部】
【写真下:美術部】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

15日(金)学びの様子

実技教科の授業の様子を紹介します。
【写真上:1年生の音楽(教室でのオリエンテーション)】
【写真中:2年生の美術(美術室でのオリエンテーション)】
【写真下:3年生の保健体育(体育館での集団行動)】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

15日(金) きょうの給食

今日の給食を紹介します。上左から
 清見オレンジ
 平皿(よごし、あじの竜田揚げ)
 牛乳
 五目みそ汁
 ごはん
砺波市の郷土料理「よごし」は、大根の葉をゆでて細かく刻み、味噌で炒りつけたものです。ごまと味噌で味つけられた野菜は、とてもご飯との相性がよいですね。
画像1 画像1

15日(金) 学級討議

昨日の生徒議会・専門委員会を受けて、クラスごとに活動計画案の学級討議を行いました。
執行部員や専門委員だけでなく、生徒全員で意欲的に生徒会活動に参画しましょう!
生徒総会は、5月6日に行われる予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

15日(金) 創校記念式

東部中学校の誕生日でもある本日、全校生徒が体育館に集い、創校記念式を行いました。
折橋校長先生から創校当時のエピソードが紹介され、生徒は興味深い表情で耳を傾けました。式では、伝統ある校歌も歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

15日(金) 雨の中の登校

今年度に入って初めて、雨が降る中での登校となりました。
職員室からも、色とりどりの傘の花を目にすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

14日(木) 生徒議会・専門委員会 その2

明日は、今日の生徒議会・専門委員会をもとに学級討議を行います。
【写真上:保健委員会】
【写真中:文化委員会】
【写真下:図書委員会】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

14日(木) 生徒議会・専門委員会 その1

本日、第1回の生徒議会と専門委員会を行いました。
【写真上:生徒議会】
【写真中:給食委員会】
【写真下:情報委員会】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

14日(木) きょうの給食

今日の給食を紹介します。上左から
 平皿(はりはりソテー、いわしの梅煮)
 牛乳
 厚揚げの錦とじ
 ごはん
「はりはりソテー」は、噛み応えのある音から「はりはり」と言われている切り干し大根を「ソテー」というフランス料理の調理法で仕上げたメニューです。
画像1 画像1

14日(木) 給食準備【1年】

本日で給食も4日目。1年生は、どのクラスも中学校の段取りに慣れてきたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/19 全国学力・学習状況調査
4/23 授業参観
富山市立東部中学校
〒930-0972
富山県富山市長江新町4-4-60
TEL:076-421-5395
FAX:076-421-5749