最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:144
総数:754032

4月18日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の給食は、ちらし寿司、鶏肉のから揚げ、チンゲンサイのひたし、かき玉汁、お祝いデザート(いちごクレープ)、牛乳 です。

今日は新1年生の入学と在校生の進級を祝う【お祝い献立】です。
ちらし寿司や、お祝いデザートが特別感を感じさせますね。
から揚げもカリカリで美味しかったです。

デザートのいちごクレープはアレルギーフリーのものを使用しています。
おいしくて、全員食べられるうれしい1品です。



2年生 図書オリエンテーション

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度の取組みとして、本好きな子供の育成を目指しています。学校司書から図書室の多くの利用を呼びかけました。

3年生 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
仕上がった作品に、自分の工夫したところや頑張ったところを書きました。

6年生 交換授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨年度に引き続き、社会や理科、家庭科等で交換授業を行いますが、担当する先生が替わりました。

3年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
春の生き物を虫眼鏡を使って、詳しく観察しました。

5年生 交換授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の交換授業が始まりました。社会や理科、音楽、外国語で行います。

1年生 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グラウンドや中庭に出て、春を見つけました。

運動会に向けて団役員を決めました 2

画像1 画像1
画像2 画像2
青・黄団の様子

運動会に向けて団役員を決めました 1

画像1 画像1
画像2 画像2
運動会に向けて、各団のメンバーが集まり団役員を決めました!
子供同士が真剣に話し合う姿から、絶対に勝ちたいという気持ちが伝わってきました。

赤・白団の様子

6年生:図書オリエンテーリング

 図書室の使い方を、学校司書の先生に改めて教えていただきました。また、6年生にぴったりの「昔話法廷」という本をおすすめしていただき、その後の貸出しでは、大人気となっていました。今年度もたくさん本を読んでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30