最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:50
総数:575843

【6年生】委員会活動

 環境委員会では6年生がリーダーシップをとり、上手に話合いを進めました。今年度、学校をきれいな環境に整えようと、張り切っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年生】ランチルームの給食

画像1 画像1
 4年生になってから、ランチルームで給食を食べています。自分たちで考えて準備したり、いただきますの時間が早くなったりするなど成長した姿が見られます。この調子で続けていきましょう。

【4年生】リレー練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の体育では、バトンを使ってリレーの練習をしました。前を向いてバトンを受けとることを意識している子供たちが増えています。上達している子供たちです。

【4年生】地名見付け

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の社会科では、地図帳を使って地名を見付けました。富山県の市町村や数字が付く地名を探しました。見つけたときには、歓声をあげて喜んでいました。授業が終わったあとも日本地図を見て、探している姿が進んで取り組んでいて素敵でした。

【2年生】音楽

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は外国の遊び歌、「BINGO」や「ロンドン橋」で楽しく遊びました。

【2年生】体育 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
最後の体ほぐし遊びはじゃんけん列車でした。長い長い列車になりました。

【2年生】体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日色団発表があり、子供たちは新しい団や仲間と楽しく活動しました。今日も体ほぐし遊びをしました。

【1年生】算数ブロック

画像1 画像1
 算数ブロックを使った学習をしています。ふたつの数を比べることができました。

【2年生】竹馬に挑戦!

画像1 画像1
2年生ワークスペースには竹馬があります。休み時間に竹馬に挑戦する2年生が増えてきました。初めてする子が多いのに、すぐに乗れるようになっていて驚きました。

【2年生】算数

画像1 画像1 画像2 画像2
たし算の学習に入りました。駄菓子屋さんで、自分だったら何を2つ選ぶのか、ペアの友達と話しています。子供たちは選ぶだけなのに瞳を輝かせてワクワクで、可愛かったです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
行事
4/18 市小教研4月部会
4/19 6年 全国学力・学習状況調査 内科検診(下)
4/22 委員会活動
4/23 学習参観・学級懇談会
4/24 PTA資源回収
富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254