最新更新日:2024/05/31
本日:count up77
昨日:133
総数:598694
新庄北っ子の日々の様子をお伝えしています。

4月18日(月)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ちらし寿司 牛乳 鶏肉のから揚げ チンゲンサイひたし かきたま汁 お祝いデザートでした。
 入学・進級お祝い献立です。「おめでとう」と書いてあるデザートを握り締めながら食べている1年生の姿からは喜びが溢れていました。

123m花壇「花盛り」

 本校横にある123m花壇は、今、芝桜と水仙、チューリップが「三重奏」をなしていて、とてもきれいです。
 今日は、地域の方で「写真コンテスト」が開かれました。
 晴天で、ポカポカ陽気の中、鮮やかなピンクが映え、とてもきれいでした。
 
 新庄北っ子のみなさんも、ぜひ見てくださいね。
画像1 画像1 画像2 画像2

学習をがんばっています(1年生)

 国語科の学習では、鉛筆を正しく持ち、線なぞりや名前の練習をしています。算数科の学習では、1〜10までの数字の練習をしています。どの学習も、よい姿勢でがんばっている1年生の子供たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

清掃をしました

 初めて教室を清掃しました。三角巾を付けて、重い机は友達と協力して運びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

体を大きく使って

画像1 画像1 画像2 画像2
体育では、「体ほぐしの運動」と「鬼ごっこ」をしています。「体ほぐしの運動」では、自分の体がどこまで動くのかを確認しながら動いています。今日は、ボールを使って体を大きく動かしながら、友達と声をかけ合いリレーをしました。「鬼ごっこ」は、力いっぱい走っていました。みんないっぱい汗をかいていました。

新しい掃除場所

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生になり、掃除場所も変わりました。一年生の時よりも掃除する場所が広くなったり、教室から遠く離れているなど、上級生になり責任が重くなりました。どの場所も一生懸命掃除している2年生です。

桜の前で

画像1 画像1 画像2 画像2
グラウンドの桜の前で記念写真をとりました!

春見付け

画像1 画像1 画像2 画像2
晴れて気持ちのよい日に、グラウンドで春見付けをしました。
桜、たんぽぽ、テントウムシ、モンシロチョウ等、春の植物や虫を見付けて、子供たちは大喜びでした。

初めての委員会活動

今日は初めての委員会活動がありました。
自分の考えを持ちながら一生懸命活動に参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育の学習(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 体育館で、思い切り体を動かすことができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
富山市立新庄北小学校
〒930-0996
富山県富山市新庄本町2-4-11