最新更新日:2024/06/06
本日:count up3
昨日:21
総数:113062
令和6年度 月岡幼稚園親子サークルが5月10日(金)から始まりました。未就園児の皆さん、ぜひ月岡幼稚園親子サークルへ遊びに来てください。申込書は、幼稚園にあります。お待ちしています。

砂場で遊んだよ!(もも組)

4月13日(水)
 暖かな天候の中、園庭で遊びました。砂場では、スコップを使って穴を掘ったり山をつくったりしました。友達が掘った穴にスコップの砂を入れていたので、バケツを出してあげると「バケツほしい」と次々にバケツをもらって、砂を入れるのを楽しんでいました。
 明日から給食が始まります。初めての給食、楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

バナナ鬼をして遊びました(ばら組)

 4月13日(水)
 バナナ鬼を始めるとうさぎ組さんも「まぜて」と仲間に加わり、一緒にバナナ鬼を楽しみました。うさぎ組が鬼になると「こっちだよ」「頑張れ!」と応援する姿も見られました。優しいお兄さん、お姉さんの姿が見られ、嬉しくなりました。
 新しい人工芝の上で、子供たちのリクエストもあって今日は園庭で給食を食べました。木陰でそよ風の吹く中、楽しい給食になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

園生活がスタートしました!(もも組)

4月12日(火)
 もも組に「おはようございます」と恥ずかしそうな表情で登園してきた子供たち。「どんな遊びがあるのかな」と遊びを見付け遊んだり、集まりで一緒に手遊びをしたりしました。玄関ではザリガニと出会い「ザリガニだ」と覗き込み「どこにいたの」という声も聞かれ、興味津々でした。
 青空のもと、チューリップの前でパシャリ!明日もたくさん遊ぼうね!
画像1 画像1
画像2 画像2

話し合いで決めたこと(ばら組)

 グループの名前とクラス目標を決めました。始業式から話し合っていたこともあって、考えてきた友達もいました。それぞれのグループで自分が考えてきたことを伝え、違う意見が出た時にはどうやって決めたらいいのかもみんなで話し合って決めていました。クラス目標を決めた時には、それぞれが「縄跳びを頑張りたい」「フラフープができるようになりたい」「折り紙も上手に折れるようになりたい」という意見が出ました。「たくさん出たから『いろいろ』って付けたらどうかな」という意見が出て、みんなが賛成。今年度のクラス目標は「みんなでいろいろ力を合わせて頑張ろう!」になりました。一年間、年長組として思う存分力を発揮しながら、みんなで団結して頑張っていこうと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

桜の雨だ〜!(うさぎ組)

4月11日(火)
 今日の入園式が終わるとほっとしたようで「踊り緊張しちゃった」「手ピーンと伸ばして踊れたよ」と友達と話しをする姿が見られました。ドキドキしながらも、元気よく踊っておりとても上手でした。その後は園庭の裏にある桜を見にいきました。「こんな所にも桜咲いてたんだ!きれいな色!」と葉桜になってきましたがきれいでした。風が吹くと桜が舞い、地面は桜の絨毯になっていました。「キレイ〜」「桜の雨だ〜!」と喜び、花びらを集めて遊びました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入園式がありました!2

4月11日(月)
 幼稚園に新しくもも組になったお友達が元気に登園しました。緊張の表情はありましたが、笑顔も見られ、楽しみにしていた様子が伝わりました。明日から幼稚園でたくさん遊びましょうね!
画像1 画像1
画像2 画像2

入園式がありました!

4月11日(月)
 今日は入園式がありました。子供たちは入園するお友達が来るのを心待ちにしていました。姿が見えると嬉しさと緊張の表情を見せていましたが、さすがに年長さん!しっかりと手をつないでもも組まで案内してくれていました。
 入園式では、もも組になったお友達の名前を呼ばれると恥ずかしがりながらも元気に返事をしたり、手を挙げたりしていました。歓迎会では、うさぎ組は「ドラえもん」ばら組は「ヘイ!タンブリン」を張り切って披露しました。
 明日からもも組さんが元気に登園されるのを待っていますね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お散歩に行ってきました(4・5歳児)

4月7日(木)
 毎日いい天気が続き、戸外遊びが気持ちいいです。今日はばら組とうさぎ組で、春を見付けに散歩にいきました。桜がきれいに咲いており「桜って白いんだね」「雪みたいだね」とかわいい言葉も聞かれました。他にも、たんぽぽやつくし等、たくさんの春のものを見付けました。最後は手にいっぱいに花をもって満足げに帰ってきた子供たちでした♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お散歩に行ってきました 2

お家でもぜひ、散歩でのお話を聞いてみてください♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年度1学期が始まりました!

4月6日(水)
 元気に登園してきた子供たちは、一つ大きいクラスになり嬉しい笑顔を見せていました。久しぶりの幼稚園。話したいことがたくさんあり、話に花が咲いていました。
 遊戯室で着任式、1学期の始業式がありました。園長先生から一人一人、新しいバッチをもらい、子供たちの表情は嬉しさで溢れていました。
 入園式の歓迎会の練習は、励ましの言葉をもらい、小さいお友達を迎えようとはりきっています。令和4年度の入園式に小さい友達が来られることを楽しみにしています。
 今年度も子供たち一人一人が充実した毎日を過ごせるよう、職員一同保育していきたいと思います。保護者の皆様には、温かいご支援とご協力をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月岡幼稚園
〒939-8134
富山県富山市上千俵町508
TEL:076-429-4959
FAX:076-429-4959