最新更新日:2024/06/14
本日:count up3
昨日:158
総数:716975
芝園小学校ホームページへようこそ!!

4年生 朝のトレーニング

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は朝のトレーニングがありました。走力を高めようと、元気に走りました。

4年生 図書室オリエンテーション

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は図書室オリエンテーションがあり、司書の先生から百科事典のひき方を教えてもらいました。今日の学びを、4年生での調べ活動に生かせそうです。

3年生 算数 考えを比べ合おう

画像1 画像1 画像2 画像2
 算数では、12×4の求め方について考えを伝え合って、似ているところや違うところを探しました。共通点を探す中で、かけ算のきまりを使っていることに気付いた子供たちは、別の問題でも使うことができるか、楽しそうに試していました。

4年生 8秒間走

画像1 画像1 画像2 画像2
 体育の学習で8秒間走をしました。自分が8秒間で何メートルまで走ることができるか、少しでも長い距離を走るにはどうしたらよいか、一人一人が考えながら走りました。

1年生 グラウンドで遊んだよ

画像1 画像1
 今日は、かがやきタイムに初めてグラウンドで遊びました。
 晴れていい天気の中、おにごっこやだるまさんがころんだ、花いちもんめ等の遊びをして楽しく過ごしました。

6年生 全身をつかって表現しよう パート3

画像1 画像1 画像2 画像2
 2回目、3回目と、活動を重ねるたびにポーズを工夫したり、集団の動きを意識したりして、表現が豊かになりました。仲間の動きを見合うことで、互いの良さを見付け、自分たちの動きに生かしていました。

6年生 1年生とお掃除

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生の掃除が始まりました。6年生は、机やいすの運び方を教えたり、ほうきをかけたりして、1年生が掃除の仕方を覚えられるようにサポートしました。一緒に机をもってあげるなど、優しい表情で6年生もうれしそうに活動していました。

6年生 雨の日も1年生をサポートしよう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は雨だったので1年生は雨合羽で登校します。6年生は玄関で1年生が雨合羽を脱いでフックにかけるのを手伝いました。登校した1年生に「おはよう。ここでかっぱを脱ぐよ。それからここにかけてね。」と話しかけていました。水筒をもってあげたり、タオルでふいてあげたりと、優しくサポートしていました。

6年生 理科 じゃがいもを植えよう

画像1 画像1 画像2 画像2
 理科の学習でじゃがいもを植えました。草を抜いて、シャベルで土を軟らかくして、から半分に切ったじゃがいもを植えました。実験に使うジャガイモですが、子供たちは大きく育ったら食べたいなと話していました。

6年生 全身を使って運動しよう パート2

画像1 画像1 画像2 画像2
どのグループも魅力的なポーズをとり、全身で表現しているのがとてもすてきでした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
富山市立芝園小学校
〒930-0097
富山県富山市芝園町三丁目1-26
TEL:076-432-7700
FAX:076-432-7707