最新更新日:2024/06/15
本日:count up146
昨日:264
総数:758923

6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ブックトークを司書の先生にして頂きました。7月ごろには自分がブックトークを行なってみます。

5年生 学級目標

5年生としてどんな姿になっていたいかクラスで考え、学級目標決めをしました。司会、書記も自分たちで進めます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 日本と他の国との距離や方位を調べよう

画像1 画像1
 地球儀と紙テープを使って、班で協力して調べました。

5年生 図書室オリエンテーション

画像1 画像1
画像2 画像2
 5限に1組が、6限に2組が図書室に行き、図書室の利用の仕方やおすすめの本について司書の先生から話を聴きました。

外国語スタート!

5年生の外国語の学習が始まりました。ALTの先生と一緒に、歌を歌ったり、好きなものを尋ねたりして、楽しく学習しました。
画像1 画像1

のぞみ・あおぞら級  外国語活動(3年生)

画像1 画像1
 今年度新しく来られたALTの先生と、初めて外国語活動をしました。

5年生 走る走る!

運動会に向けて、スタートダッシュの練習をしました。少しでも速く走れるように、ポイントを確認しました。最後にリレーもやってみました!
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 外国語活動

 4年生になって初めての外国語活動。新しいALTの先生との学習が始まりました。今日はまず、ALTの先生の名前や出身地について聴きました。それから子供たちは、早速、大きな声で返事をしたりリピートしたりして、生き生きと活動していました。これから、金曜日の外国語活動が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 準備運動もしっかりと

リレーの練習をする前には、体のバランスをとったり、体をほぐしたりしながら、準備運動をしっかり行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 白地図に書き込み

都道府県の形や位置を覚えるために、白地図に都道府県名を書き込みました。
○○地方というまとまりがあることも学習しました。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019