最新更新日:2024/06/27
本日:count up15
昨日:72
総数:373314
「よさ」を見つけ、「よさ」を認め、「よさ」を伸ばし生かす学校を目指します。

ソフトボール部


 4月19日(火)

 本日のソフトボール部の活動の様子です。

 体験入部の1年生と一緒に、キャッチボールやトスバッティング等の基礎練習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上競技部2

 その後100mのタイムを3本計りました。
 よくがんばりました。
 さらにタイムアップを目指しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上競技部1

 4月19日(火)

 本日の陸上競技部の活動の様子です。
 アップしてから、1年生の希望で800mのタイムを計りました。
 すぐにノートに記録しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年6限 楡の木タイム(総合的な学習の時間)

 4月19日(火)

 3年生の楡の木タイム(総合的な学習の時間)の様子です。
 修学旅行の事前学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年6限 社会

 4月19日(火)

 2年生の社会の授業の様子です。
 「信長の政策はどのようなものだったのか」という内容の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年6限 理科

 4月19日(火)

 1年生の理科の授業の様子です。
 校庭の草花を採取して観察していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年5限 数学

 4月19日(火)

 3年生の数学の授業の様子です。
 これまでの復習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年5限 理科

 4月19日(火)

 2年生の理科の授業の様子です。
 試験管の中で「水」と「二酸化炭素」と「炭酸ナトリウム」がガスバーナーで熱せられてどうなるかの演技をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年5限 国語

 4月19日(火)

 1年生の国語の授業の様子です。
 これからの国語の授業の進め方について説明を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生の給食

 4月19日(火)

 3年生の給食風景です。
画像1 画像1 画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
行事
4/19 全国学力学習状況調査
4/23 授業参観 PTA総会等
4/25 振替休業日
富山市立楡原中学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2014
FAX:076-485-2250