最新更新日:2024/06/08
本日:count up5
昨日:130
総数:791076
★ 豊田っ子は、今日も仲間と関わりながら、精一杯学習に取り組んでいます。温かい励ましをお願いいたします ★

今日の給食 4月20日(水)

 今日の献立は、ご飯、牛乳、鯖の味噌煮、ごま酢和え、関東炊き、バナナです。
画像1 画像1

6年生 国語科

「漢字の形と音・意味」では、同じ音や形をもつ漢字について調べ考えました。たくさんの共通する特徴をもつ漢字が見付かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 図画工作科「ひかりのプレゼント」

画像1 画像1
画像2 画像2
 マジックで色を塗った透明なパックやペットボトル等に光を通しながら、楽しい見え方を考えました。
 子供たちは、「色を重ねると、きれいな色になったよ。」「友達の作品とつなげてみると、電車に見えたよ。」など、友達と話しながら楽しんでいました。

1年生 50メートルを走りました!

画像1 画像1
 今日は、初めてグラウンドで体育の学習をしました。
 来月の運動会に備えて、50メートルを走りました。
 少し緊張気味の子供たちでしたが、元気いっぱいで走っていました。
 次は、木曜日にもう一度走る予定です。

4年生 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月19日(水)
 国語科「白いぼうし」では、これまでの学習のまとめとして、問いについて考えたことをノートにまとめ、グループで意見交流をしました。子供たちは、「なぜ女の子は消えたのか」「なぜ松井さんに小さな声が聞こえたか」等の問いに対する自分の考えを話し合うことを通して、さらに考えを深めていました。

4年生 体育館

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月19日(火)
 いろいろな体ほぐしの運動を行いました。子供たちはスタートダッシュの練習や片足ジャンプや両足ジャンプ、ライオン歩き等を通して、体を動かす楽しさを味わっていました。

6年生 全国学力・学習状況調査

全国的な児童生徒の学力や学習状況を把握・分析するための調査である、全国学力・学習状況調査を行いました。一生懸命問題に取り組む子供たちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 4月19日(火)

 今日の献立は、コッペパン、オムレツ、えごまドレッシングサラダ、焼きそば、棒チーズ、牛乳です。
画像1 画像1

3年生 社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
 社会科の学習では、学校の周りにあるものを地図に書き込む学習に取り組みました。グループの友達と相談しながら、何がどこにあるかを確認していました。

3年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
 新しく始まった理科の学習では、身近な春の自然を探す学習に取り組んでいます。グラウンドの周りの芝生には、春の生き物がたくさんいました。子供たちは、より多くの生き物を見つけようと真剣に取り組んでいました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
行事等
4/21 歯科検診4・5・6年
4/22 避難訓練 12:30安全メールテスト配信
4/23 学習参観・学年学級懇談会・育友会総会
4/25 振替休業日
富山市立豊田小学校
〒931-8303
富山県富山市米田2-1
TEL:076-438-5131
FAX:076-438-5142