最新更新日:2024/06/16
本日:count up72
昨日:147
総数:1233916

学年集会をしました(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
学年目標が「高め合う仲間」に決まりました。高学年として、自分+仲間(同学年、他学年)に目を向け、互いに励まし合ったり、刺激し合ったりしながら、高め合う5年生を目指していきたいと思います。子どもたちからは、各種行事や日々のくらしづくりを大切にしながら、学年全体で高め合っていこうという心意気が感じられました。

4月7日 入学式

 令和4年度入学式を行いました。
 天気もよく、91名の1年生の入学をお祝いしているようでした。新校舎も1年生の笑顔でさらに輝いていました。
 これから始まる6年間の小学校生活を仲間とともに楽しんでください!!
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新任式、始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもたちの声が学校に戻ってきました。
 そして、新校舎によるくらしが始まりました。

 旧校舎から、机やいすを新校舎に運び、自分たちで整えました。
 7人の新しい堀川小学校の仲間や先生方の紹介の後、始業式を行いました。

 新しい学年、新しい校舎、新しい仲間と共にスタートです。

合奏でお祝いを(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新入生の入退場の合奏を担当した6年生の子どもたち。短い期間に集中して練習し、しっかりとお祝いの気持ちを伝えていました。

教室からお祝いを(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 合奏隊以外の子どもたちは、入学式はオンラインで参加した6年生。新入生入場のアナウンスが流れると、大きな拍手が始まりました。例え会場に同席していなくても、教室から入学を祝う気持ちを伝えようとする姿がすてきでした。

入学式の朝(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 かわいい1年生たちが入学してくる朝。6年生の子どもたちは、はりきって登校してきました。担当場所を見届ける子ども、受付や保護者の方を誘導する仕事をする子ども。それぞれの立場で入学式を支えていました。

入学式前日準備(1)(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日の入学式に向けて準備を行いました。
 1年生教室や玄関の準備は、ばっちり。あとは、かわいい1年生が来るのを待つばかりです。

入学式前日準備(2)(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 きれいなスリッパを使っていただきたい。トイレを使う時に見てもらいたい。クラス写真を撮る時にお花を楽しんでもらいたい。 
 1年生の入学をお祝いする気持ちは、いろいろなところに込められています。

昼食の様子(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午後の入学式前日準備に向け、おいしく弁当をいただきました。
 黙食が当たり前になりました。

1学期始業式(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 登校後、机・椅子の移動を行い、最高学年として迎える始業式は、今回もオンラインで行われました。
 新しい校舎、新しい出会い、新しいくらしに期待感を膨らませている6年生の子どもたちです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/22 入学を祝う集会(3限目)
有成会行事
4/21 有成会総会
検診
4/26 1,2年生 聴力検査
その他
4/20 学習参観1日目
4/21 学習参観2日目
4/25 委員会活動
富山市立堀川小学校
〒939-8081
富山県富山市堀川小泉1-13-10
TEL:076-424-1911
FAX:076-424-1912