最新更新日:2024/06/18
本日:count up192
昨日:203
総数:665439

5年生 理科「天気の変化を観察しよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子供たちは天気の変化について調べています。前回の授業で、天気の変化には、「雲」が重要な働きをしていると予想した子供たち。雲の様子を調べようと観察に出たのですが・・・今日は雲の全くない青空でした(笑)。

5年生 体育科「走力を高めよう!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育科の授業。走力を高めるトレーニングをしています。自分たちで準備運動を行い、練習がスタート。手足を大きく動かしながらスキップしたり、体をグッと沈ませ体重をかけて四肢を鍛えたりしています。意欲的に体を動かし、体力の向上に努める子供たちです。

3年生 算数科

 ペアで考えを伝え合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 「おもいおもいの休み時間」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大休憩、仲良く遊ぶ子供たちの姿がありました。陽の光りが心地よいグラウンドで、元気な声が響いていました。一方、黙々と逆上がりを練習している人がいました。それぞれが思い思いに自己実現を図っています。

3年生 社会科

 学校の周りには何があるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 すみずみまできれいに

 歯ブラシを使って排水溝の汚れを落とす姿もあります。工夫がすてきです。
画像1 画像1
画像2 画像2

ボールを使った運動遊び(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 楽しそうです・・・
 低学年の体育科は、全てが「〇〇の運動遊び」です。
 心身の健康のために「体を動かすことが好きな子」を育てることが、大きな目当ての一つです。 

音読発表(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日の音読発表に向けて練習をしました。週末、2−1のクラスルームに動画をあげるので、ご覧ください。

教室での読み聞かせ(1年生)

 読み聞かせにしっかり耳を傾ける子供たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2

20日(水) 今日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は

ご飯、牛乳、わかさぎの南蛮漬け、刻み和え、じゃがいものそぼろ煮  です。

※ 11時50分検食 異常ありません。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月間別行事予定
4/20 家庭訪問1日目
4/21 家庭訪問2日目
4/22 家庭訪問3日目
4/25 振替休業
4/26 交通安全教室、自転車教室 委員会活動
富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519