最新更新日:2024/06/07
本日:count up6
昨日:249
総数:756911

6年生 運動会に向けて始動!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1ヶ月後に迫った運動会。色団のメンバーを発表された後、早速団役員を決めました。一人一人の思いを尊重し、話し合いを通して決めることができました。

6年生 線対称な図形をかく

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 マス目があると簡単にかけるのですが…、ないと…難しい。
 どうやってかけばよいのか考えました。

5年生 責任をもって

黒板係の児童が、黒板をきれいに消していました。上から下に力を入れて消したので、黒板がとても美しい状態になりました。
画像1 画像1

5年生 社会科「世界の中の国土」

 地球儀を見ながら、自分の国の場所や知っている国、今話題になっている国等をさがしました。日本の位置や、世界にはいろんな国があることを知りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 「ふるさと」

5年生初めての書写の学習です。点画のつながりを意識しながら、「ふるさと」を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 音楽科〜音楽担当の先生と〜

 音楽担当の先生と、初めて学習しました。今日は、ピアノの音で立ったり座ったり、歌で「始めましょう」「終わりましょう」の挨拶をしたりするなど、これからの授業で必要なことを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 都道府県調べ

都道府県の形や位置、有名な物をヒントに、都道府県カードに県名を書きました。
グループの友達と協力し合う姿が素敵でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 ポイントに気をつけてバトンパス

リレーのバトンパスを行いました。渡す方と、受け取る方それぞれのポイントを意識しながら、繰り返し練習しました。最後には、お試しで実際にリレーをしてみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 どんな係があったらよいかな

どんな係があったらよいかについて、学級会を行いました。
イラスト・本・運動など、クラスをより楽しくするための係が誕生しました。
これからどんな活動が行われるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 学級会議

 6年生が提案してくれた児童会スローガンについて、クラスで話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019