最新更新日:2024/05/29
本日:count up24
昨日:48
総数:544068
柳町小学校のホームページへようこそ。

4/21(木) 5・6年生 「合同リレー練習」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、校長先生に、速く走るためのトレーニング方法とリレーのバトンパスについて教えていただきました。股関節や肩甲骨を動かす運動や、腕の振り方等を教わり、これからの練習に意欲が湧いてきました。バトンパスは、どのタイミングでリードし始めたらよいか、何度も練習しながら確かめました。

4/21(木) 3年生 図書室オリエンテーション

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本の分類番号クイズにチャレンジしたり、国語辞典の使い方を教えていただいたりしました。今年もたくさん本を読むぞ!

4/21(木) 3年生 社会科1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 屋上から、学校の周りを見渡しました。「うわあ!高い!」「ショッピングセンターが見えるよ!」と喜ぶ子供たち。「自分の家は、こっち!」指をさして方角を確認しました。

4/21(木) 3年生 社会科2

画像1 画像1
画像2 画像2
 方位磁針で確認しながら、自分の家の方向を確認しました。

4/21(木) 1年生 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「あかるい あさひだ あいうえお」

 教科書を手に持って、音読学習です。座ったり立ったりしながら、明るい声で元気よく発声しました。

 

4/21(木) 2年生 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10のまとまりを意識して、32+40のたし算ができるようになりました。
 一人一人がノートに考えを書いた後、発表して話し合っています。

4/21(木) 2年生 音楽科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 クロームブックで動画を視聴し、いろいろな国の踊りの音楽を楽しんでいます。
 それらの曲は何拍子なのかを確認するために、手拍子もしました。

4/21(木) 4年生 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
 物語文「白いぼうし」の学習では、自分の考えをグループで発表し、分かったことをまとめています。
 積極的にグループ活動を取り入れています。一人一人の発表時間が増え、話合いも活発になります。

4/21(木) 全校除草1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の8:00から8:15の時間に、全校除草を行いました。
 東庭を1・4年生、中庭を2・3・4・5年生、前庭を6年生が中心となって行いました。15分間集中して取り組んでくれました。

4/21(木) 全校除草2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
前庭、中庭での取り組みの様子です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/21 委員会活動、耳鼻科検診
4/22 入学おめでとう集会
4/23 学習参観・学級懇談会、PTA総会
4/24 集団資源回収
4/25 振替休業日
4/26 家庭訪問(希望者)、B校時5限
4/27 家庭訪問(希望者)、B校時5限、3・4年自転車教室、スクールカウンセラー来校日
3・4年自転車教室

学校から配布した文書

学校便り

学校いじめ防止基本方針

富山市立柳町小学校
〒930-0016
富山県富山市柳町4-2-26
TEL:076-441-2071
FAX:076-441-2072