最新更新日:2024/06/08
本日:count up24
昨日:130
総数:791095
★ 豊田っ子は、今日も仲間と関わりながら、精一杯学習に取り組んでいます。温かい励ましをお願いいたします ★

2年生 学校探検

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生に学校の地図を渡しました。
 この地図は、1年生の3学期に「新しい1年生に学校のことを知って、学校と仲良しになってほしい。」という子供たちの思いから作ったものです。
 1年生に地図を渡した子供たちはうれしい表情をしていました。

5・6年生 委員会活動

 6年生が中心となって、委員会活動の顔合わせを行いました。各委員会で自己紹介をしたり、委員会の目当てを確認したりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 4月21日(木)

 今日の給食は、入学お祝い献立です。
 献立は、ちらしずし、牛乳、鶏肉の唐揚げ、チンゲンサイひたし、かき玉汁、お祝いデザートです。
画像1 画像1

5年生 家庭科

 5年生にとって新しい学習を始めました。家庭科とはどのような学習をするのかを知り、今後の学習への見通しをもちました。
画像1 画像1

5年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語科「きいて、きいて、きいてみよう」では、話し手について下調べを行ったり、質問メモを作ったりしました。

5年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科「天気の変化」の学習では、天気の変化と雲の様子との関係を調べるために、雲の様子を観察しました。

5・6年生 委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 委員会活動の実施に向けて、顔合わせと今後の予定等について確認しました。

5年生 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語科「きいて、きいて、きいてみよう」では、友達にインタビューし、上手くいったことや課題を出し合いました。今後、よりよいインタビューの方法を考え、再度行うインタビューの学習に向けて、準備をする予定です。

4年生 音楽科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月21日(木)
 今日から音楽の授業を始めました。みんなで同じリズムを叩いて、心を一つにした後、合唱の基本となる姿勢や発声の仕方を学びました。
 それを生かし、「花束をあなたに」という歌を心を込めて歌いました。

3年生 社会科

画像1 画像1
 学校の高いところから、学校の周りの様子を観察しました。東西南北のどの方位に何があるかを確かめました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
行事等
4/21 歯科検診4・5・6年
4/22 避難訓練 12:30安全メールテスト配信
4/23 学習参観・学年学級懇談会・育友会総会
4/25 振替休業日
4/27 歯科検診
富山市立豊田小学校
〒931-8303
富山県富山市米田2-1
TEL:076-438-5131
FAX:076-438-5142