最新更新日:2024/06/04
本日:count up8
昨日:286
総数:754766

4年生 朝の歌

画像1 画像1
画像2 画像2
「マイタイム」の最後に、広いオープンスペースに集まって歌っています。4月の歌は「にじ」です。明るい歌声が響いて1日が始まります。

5年生 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度導入した、クラウドドリルに挑戦しています。タッチペンで漢字を書いているのですが、なかなか花丸が出ません。子供たちからは、「担任の先生より、厳しい!」との声も

5年生 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3学級を4クラスに分けた、習熟度別学習が始まりました。

3年生 音楽科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
マスクをしながらではありますが、みんなで歌声を合わせて、歌いました。

1年生 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
50m走に挑戦しました。素早くスタートすることやまっすぐ走ることを意識して、力一杯走りました。

4月21日(木)給食

画像1 画像1
本日の給食は、減量コッペパン、オムレツ、えごまドレッシングサラダ、焼きそば、棒チーズ、牛乳 です。

えごまドレッシングは、手作りのドレッシングに乾燥のえごまの葉(細かく刻んであるもの)を入れて仕上げています。さっぱりして美味しかったです。

焼きそばやチーズはコッペパンに挟んで食るのもいいですね。

4年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ヘチマの種を観察しました。観察後は、牛乳パックに種を植えます。

4年生 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
書写の学習の様子です。3年生で学習した「とめ」や「はらい」等を復習しました。

2年生 学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どの学級も落ち着いて学習に取り組んでいます。

5年生 委員会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 初めての委員会活動に向けて、副委員長を中心にどのような活動をしたいか考えました。休み時間にも自主的に集まって話し合う姿が見られました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30