最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:40
総数:297869
草島小学校のホームページへようこそ

1年生 生活科の学習2

 誰かが植えて、世話をした花ばかりではありません。ナズナやタンポポ、オオイヌノフグリ等の草花もたくさん見付けました。また、池には金魚がいました。また、小さなカエルが元気よくはねているのも見付けました。身近な自然に触れ、やさしい気持ちになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活科の学習1

 生活科「あそびにいこうよ」の学習で、春見付けをしました。学校にはいろいろな植物や生き物がいます。去年の一年生が、新しい一年生のために植えたチューリップも、きれいに花を咲かせていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 草むしり

 学校のグラウンドに、草がたくさん生えています。このままでは走りにくく、転ぶとけがをしてしまいます。そこで、全校のみんなで草むしりをしました。お昼の掃除の時間いっぱい、一生懸命に作業をしました。自分たちで学習や遊びに使う場所の環境を整えていくのも、大切な学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 初めての図書室2

 本をカウンターに持って行き、本とバーコードを先生の向きに合わせて、「借ります」と言ってから借りました。たくさん本があるので選ぶのに迷っている子もいました。教室に戻ってからも、本に夢中でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 初めての図書室 1

 「図書館オリエンテーション」を行い、図書室の使い方を学習しました。初めに、司書の先生に図書室の使い方や借りた本の扱い方について、紙芝居で教えていただきました。その後、さっそく本を借りました。みんな、約束を守って本を借りることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 ブックトーク

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は図書館司書の先生にブックトークをしていただきました。一人一人違うテーマの課題をもらって、普段は読むことのないジャンルの本ともふれあうことができました。

4年生 外国語活動 「自己紹介をしよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
 外国語活動の時間に自己紹介をしました。友達に自分の名前や好きなものを伝えました。子供たちは、英語でのやりとりを楽しんでいました。

6年 入学おめでとう集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月20日に入学おめでとう集会がありました。学校や先生のことを知ってもらうために自分たちでクイズを考えたり、司会や紹介の言葉を考えたりと準備をしてきました。1年生からの楽しかったの声を聞けてとてもうれしそうでした。

5年生 国語科「図書館を使いこなそう」

 図書オリエンテーションと同時に、日本十進分類法を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動しやすいグラウンドにするために

 今日の掃除の時間は、草島っ子全員でグラウンドの草むしりをしました。草が生えていて運動しにくい状態だったので、みんなで時間いっぱい草をとりました。
 「草がいっぱいとれて嬉しかった」「すっきりした」「でも、まだ生えているからやりたい」という声が聞かれました。運動会に向けて、これからもみんなで運動しやすいグラウンドにしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
富山市立草島小学校
〒930-2201
富山県富山市草島93
TEL:076-435-0159
FAX:076-435-4834