最新更新日:2024/05/31
本日:count up15
昨日:32
総数:262053
水橋東部小学校のホームページへようこそ!

4月21日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食です。

今日の「いきいきタイム」:4月21日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の「いきいきタイム」(2限と3限の間の大休憩)は、タイヤ跳びが大人気です。

4月20日(水) 1年生 交通安全教室

画像1 画像1
交通安全教室では、自分の目で「右、左、右」と確認することや、音で車が来ていないか確かめることなどを学びました。横断歩道では、慎重に左右を確認することができました。

4月20日(水) 1年生 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
自分の描きたいものを考えて描きました。「ハロウィンの様子を描きたいな」「わたしはおばけを描くよ」「わたしはお花畑でピクニック」と思い思いの絵を描くことができました。

4月20日(水) 1年生 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は「かきたいものなあに」という学習をしました。教科書に書いてある動物や食べ物の真似をしながら、自分の書きたいものを考えました。

4月20日(水) 1年生 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が、1年生のために「ウォークラリー」を企画してくれました。校舎内に隠されたひらがなシールをすべて見付け、並べると、2年生からのメッセージが完成するようです。すべて回りきることができなかったので、明日続きをする予定です。子供たちは、「早く続きがしたいな」と意欲を高めていました。

4月20日(水) 1年生 図書室オリエンテーション

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
司書の先生に、図書室の使い方を教えてもらい、実際に本を借りました。「これは保育園で読んだことがあるよ」「これ、おもしろそうだな」といろいろな本に興味津々の子供たちでした。

4月20日(水) 1年生

画像1 画像1
休み時間に、黒板をぴかぴかにしてくれました。学級のために進んで動く子供たち。おかげで、きもちよく学習することができました。

4月20日(水) 1年生 MTトレーニング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、初めてのMTトレーニングを行いました。1年生は、50メートル走、ラダー、ミニハードルに取り組み、楽しく体を動かしました。また、友達が走る姿を見て「がんばれ〜」「上手だね」と応援したり声をかけたりしていました。自然と温かい声が飛び交うすてきな子供たちでした。

4月20日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/21 避難訓練、委員会活動
4/23 学習参観、啓明育英会総会、学級懇談会
4/25 振替休業日
4/27 耳鼻科健診
富山市立水橋東部小学校
〒939-0546
富山県富山市水橋上桜木114
TEL:076-478-0464
FAX:076-478-4524