最新更新日:2024/06/06
本日:count up1
昨日:67
総数:600448
新庄北っ子の日々の様子をお伝えしています。

児童会発足式に向けて

明後日行われる児童会発足式のリハーサルしました。
6年生と共に一生懸命練習に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

総合の学習が始まりました

総合の学習の様子です。
「最高学年になるための準備の学年」である自分たちが、来年に向けてどのような力をつければよいかについてたくさんの考えを出し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月20日(水)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ごはん 牛乳 わかさぎの南蛮づけ きざみ和え じゃがいものそぼろ煮でした。
 わかさぎの南蛮づけはサクサクに揚げたフリッターに甘酸っぱいタレがからんだ味わい深い一品でした。

陸上大会に向けて(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月7日の陸上大会に向けて、本格的に練習が始まりました。放課後には、グラウンドでリレー、1000m、ハードルの各種目に分かれそれぞれの練習メニューに取り組みました。昨年度出場した選手も多くいるので、去年以上に記録を伸ばそうと練習に力が入っていました。

新しい外国語の先生との学習(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年から、新しく田中先生とジェフ先生と外国語を学習します。今日は、授業の挨拶や自己紹介を歌やクイズを通してテンポ良く学びました。子供たちは、先生たちの問いかけにたくさん答え、たくさん褒めてもらっていました。

応援合戦練習!(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 団活動を始めて4日目!各団、それぞれ出来上がった応援を披露し合いました。手拍子やエール、ダンスの動きや言葉の中に各団の個性が輝いていました。発表を踏まえ、学年全体でどんな動きを取り入れるとより一体感が出るのか考えた後、子供たちは応援をさらにパワーアップさせようと一生懸命取り組んでいました。各団、どのような応援になるのか楽しみです。

図工で粘土をしました

にぎったり、伸ばしたりしてできた形を生かして、作品作りを楽しみました。
画像1 画像1 画像2 画像2

体育で体を動かしました

自分の体がどこまで動くかを確認しながらストレッチをしたり、鬼ごっこをしたりして汗をたくさんかきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

学習の様子(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
外国語活動が始まりました。

国語の学習(1年生)

 姿勢を正して音読やひらがなの練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
富山市立新庄北小学校
〒930-0996
富山県富山市新庄本町2-4-11