最新更新日:2024/06/07
本日:count up22
昨日:751
総数:1536049
山室中ホームページへようこそ!! 今年度は「人を愛す」「考動から幸動へ」の2つのキーワードを大切にして取り組んでいきます!! よろしくお願いします!!

明後日23日(土)、授業参観です!!

画像1 画像1
4月21日(木) 19:30

明後日は、授業参観、学年懇談会、PTA全体委員会を行います。

 保護者のみなさんへ
ぜひ学校に足を運んでください。 お待ちしています!!
画像2 画像2

3年・学年集会

画像1 画像1
4月21日(木) 6限 

 3年生は、学年集会で前期のリーダーの紹介と学年目標、学級目標の発表を行いました。
 今年度は、「Make Us Happy〜一番最高な自分達へ〜」を学年目標とし、今年1年間は、楽しい学校生活にしていこうと掲げました。
 また、発表を聞く生徒の姿勢は素晴らしかったです!
画像2 画像2

総校記念式を終えて

画像1 画像1
4月21日(木)

15日(金)「総校記念式を終えて」の感想を正面玄関に掲示しました。

3年・理科・電流が流れる水溶液

4月21日(木) 2限

 3年5組の理科は、第1理科室で、「電流が流れる水溶液」の実験をしていました。
 水にとかしたとき、電流が流れる物質と流れない物質の違いをこのあと考えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年・授業風景

4月21日(木) 2限

どのクラスも落ち着いて授業に取り組んでいます。

 (写真 上:3年1組 英語の授業)
 (写真 中:3年3組 数学の授業)
 (写真 下:3年6組 社会の授業)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年・理科・春みつけ

4月21日(木) 1限

1年2組の理科は、外に出て「植物の観察」をしています。
暖かな日差しの下、楽しそうにスケッチをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

玄関に響く「おはようございま〜す!」

4月21日(木) 8:00

生徒玄関に「おはようございます!」と元気な挨拶が飛び交っています。
今月の重点項目は、「大きな声で笑顔あふれる挨拶をしよう!」です。
徐々に目標に近づいていっていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

眼科検診

画像1 画像1
4月20日(水) 13:30

 午後から会議室で眼科検診を行いました。

新学年の抱負

4月20日(水) 13:00

 1年生〜3年生の各教室の廊下には、新学年になっての抱負が飾られています。
 各学年それぞれの意気込みが感じられる文が並んでいますので、23日の授業参観の際にぜひご覧ください。

 (写真 上:1年生    中:2年生    下:3年生)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年・理科・水溶液の実験

4月20日(水)

 3年6組の理科は、「どの水溶液に電流が流れるのだろう?」という学習課題で、実験をしています。
 実験となるとみんなで協力して取り組み、考察をしています。
 さすが3年生ですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校・学年行事
4/21 部発会式
4/22 第1回代議員会、専門委員会
4/23 授業参観、学年懇談会
PTA全体委員会
4/25 授業参観の振替休業日
4/26 教育相談1
4/27 教育相談2
眼科検診 1年、2年4〜5組
富山市立山室中学校
〒939-8006
富山県富山市山室30-1
TEL:076-421-5372
FAX:076-421-5394