最新更新日:2024/06/14
本日:count up47
昨日:80
総数:575840

【4年生】神保エコキッズ作戦

画像1 画像1
 総合の時間では、神保エコキッズ作戦として環境について考える学習を進めていきます。神保っ子のみなさん、身の回りの環境について関心を高めていきましょう。

【4年生】体育 100メートル走

画像1 画像1
画像2 画像2
 天気にも恵まれ、グラウンドで100メートル走をしました。トラックを半周しましたが、どの子供たちも最後まで一生懸命に走っていました。

【4年生】休み時間の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の休み時間は、体育館使用だったので、ドッジボールで遊びました。力強く速くボールを投げる子供が多く、成長を感じます。

【5年生】委員会活動

 先週の金曜日に第一回の委員会活動があり、月曜日からそれぞれ活動をしています。給食時にも、給食委員会と放送委員会が活動をしていました。自分の仕事に責任を持って取り組んでいます。
画像1 画像1

【5年生】自分の靴

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工の学習で、自分の靴の絵を完成させました。物をよく見て描くことや、鉛筆で描いた後に消しゴムや指でこすることで陰影をつけることができることを学習し実践しました。すてきな絵を学習参観の日におうちの方に見て貰いましょう。

【1年生】図書オリエンテーション

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 司書の先生と、図書室の使い方について学習しました。図書室の中を歩きながら、様々な種類の本に興味津々の子供たち。カウンターでの本の貸し出しも上手にできました。

【6年生】全国学力・学習状況調査、がんばりました

 6年生は、国語、算数、理科の3教科の学力調査に取り組みました。
真剣です。自分の力を一生懸命試しています。
画像1 画像1

【1年生】正しい鉛筆の持ち方で

画像1 画像1
画像2 画像2
 正しい鉛筆の持ち方で、なぞり書きをしました。
 姿勢まで正して書こうとする姿がたくさん見られました。 

【1年生】学校での遊び方

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 多目的ホールの使い方を学習しました。
 靴を並べて入ること、後片付けをきちんとすること、走り回らないこと等、ルールを守って遊ぶことができました。

【2年生】いろいろな動き遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いろいろな動き遊びで体を十分に動かした2年生。手押し相撲では、手で押す力の強さを変えるなどの工夫をして遊ぶ姿が見られました。また、友達と背中合わせで立つ遊びでは、お互いに声を掛け合いながら協力しており、とても楽しそうな様子でした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
行事
4/22 委員会活動
4/23 学習参観・学級懇談会
4/24 PTA資源回収
4/25 振替休業日
4/27 結団式  耳鼻科健診
4/28 学校運営協議会
富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254