最新更新日:2024/06/13
本日:count up11
昨日:61
総数:362791
目指す子供像「自分で考え、自分から動く碧っ子」「夢・目標に向かってチャレンジする碧っ子」「自分も相手も思いやる碧っ子」

4月13日(水)

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月13日(水) 朝の風景

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日 昼休みのグラウンド

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昼休みに1.2年生の子供たちがグラウンドで遊んでいました。走ったり、お花を探したり、遊具で遊んだりしました。
 すぐ横の桜は綺麗に咲いて気持ちのいい休み時間でした。
 休み時間の終わりになると、2年生が1年生へ「休み時間終わりだから掃除に行くよ」と声をかけている姿に成長を感じました。

4月12日(火) 6年生 碧っ子スローガンの案を決めよう

画像1 画像1
碧っ子委員会(代表委員会)に提案する
碧っ子スローガン(児童会スローガン)の案を考えました。
1〜6年生、碧っ子みんなが親しめる言葉を選んで、スローガンを作りました。

4月12日(火)1年生 グラウンドで遊ぼう

画像1 画像1
画像2 画像2
体操服に初めて着替えて、グラウンドに行きました。
鉄棒やブランコなどの遊具で仲良く遊びました。

4月12日(火)1年生 がっこうたんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、図書館と保健室に行きました。
本の借り方や、部屋の中にあるものを教えてもらいました。
明日からは、自分たちで行くことができそうです。

4月12日(火) 音楽「ハ長調」

 5年生は、「ドレミファソラシド」について勉強していました。
 「ドレミファソラシド」は正式にはハ長調と言いますね。ドレミ自体はイタリア語だそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月12日(火) 学力調査中(3、4,5,6年)

 学力調査に取り組んでいます。どの学年も算数の問題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日(火) 朝の風景2

 青空の下、子供たちが元気に登校してきました。
 今日も気温が上がり、活動しやすい陽気になりそうです。
 今日は、3年生以上の学年が学力調査の2日目になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日(火) 朝の風景

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
JKIDS大賞2011
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
行事
4/23 学習参観・PTA総会・学年懇談会
4/26 読み語り
4/27 6限:クラブ活動(4〜6年生)
1、2年生校外学習(ファミリーパーク)
富山市立神通碧小学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2013
FAX:076-485-9030