最新更新日:2024/06/14
本日:count up31
昨日:41
総数:432596
神明小学校のホームページへようこそ

1年生 新しい給食当番

 月曜日になり、給食当番も新しいグループに変わりました。今日は、みんなが好きなカレーでした。おいしくいただきました!
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 家庭科 家庭科室の中には何がある?

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の家庭科の時間には、家庭科室にどのような物があるのかを調べました。調理器具やアイロン、ミシン等、たくさんの物があることが分かりました。

5年生 朝のトレーニング

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝のトレーニングの時間に、50メートル走の練習が始まりました。4年生や6年生と一緒に走っています。0.1秒でも早くなるように、日々練習を積み重ねましょう。

1年生 聴力測定

 聴力測定をしました。保健室の先生のお話をよく聞いて、落ち着いて検査をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 植物の種を観察しよう

 今日、みんなで4つの植物の種を観察しました。それぞれの種の、色、大きさ、形を、虫眼鏡を使って注意深く観察しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図書室で読書

 国語の時間に図書室へ行って、読書をしました。子供たちはいろいろな本を見つけ、楽しそうに読んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 算数 体積の求め方

画像1 画像1
 算数の時間に、体積の求め方について学習しています。今日は、公式を基に様々な立体の体積を求めました。友達と相談しながら、問題を解きました。

5年生 外国語 ALTの先生と

画像1 画像1
画像2 画像2
 外国語の学習では、自分の名前のスペルの伝え方や、自分の好きな物について相手に伝える学習をしています。ALTに積極的に話しかけることができましたね。

6年生 休み時間を使って

画像1 画像1 画像2 画像2
 リラックスタイムの時間に、自主的に色団ごとに集まり
運動会に向けて活動を始めていました。

「先生、どの教室を使っていいですか?」
「クロームブックで調べてみてもいいですか?」

 目当てをもって取り組む姿を見て、やる気と頼もしさを感じました。

6年生 委員会活動

 6年生として委員会の仕事を5年生に教えている姿がありました。
「どれやってみる?」「こっちの仕事はしておくね」など、
全部の仕事を6年生がやるのではなく、仕事を分担して行っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
富山市立神明小学校
〒930-0866
富山県富山市高田147-2
TEL:076-421-7061
FAX:076-421-5748