最新更新日:2024/06/26
本日:count up68
昨日:81
総数:433287
神明小学校のホームページへようこそ

下校指導強化週間

画像1 画像1 画像2 画像2
 今週は「下校指導週間」として、教員が付き添って下校しています。「適切な横断歩道の渡り方」「一列歩行」「元気なあいさつ」ができるように、指導しています。6年生が、率先してよい姿を見せてくれて頼もしいです。 

5年生 算数 1立方センチメートル

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数の時間には、体積の学習をしています。今日は、展開図を組み立てると、1立方センチメートルの箱がいくつ分になるのかを数えました。ペアの友達と協力して、数えることができました。 

6年生 全国学力調査

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
全国学力調査を行いました。
最後まで粘り強く問題に取り組む
子供たちの姿が多く見られました。

1年生 学校たんけん

 学校のことをよく知るために、生活科の時間に学校たんけんをしています。この日はグラウンドへ行きました。どんなものがあるか見つけたり、遊具を使うときの約束を決めたりしながら、楽しんで遊びました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 50メートル走

 体育の学習では、かけっこをしています。5月の運動会に向けて、50メートル走をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 手形をうつそう

 今日の図画工作では、絵の具をまぜたり、水の量を調節したりして色をつくり、手形を押しました。それぞれがすてきな色を作っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生 給食の様子

 落ち着いて準備をしています。今週から新しい当番の人に変わりました。みんな張り切っています。 
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 はじめての書写

 今日、教頭先生といっしょに書写の学習をしました。一つ一つの道具の名前を確かめながら、丁寧に準備ができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 図工 心のもよう

画像1 画像1
 図工の時間に、水彩を使って「喜怒哀楽」を表現しています。
 水彩の色の濃さ、太さ、にじみ具合を生かして、気持ちを表現しました。

1年生 下校の準備

 雨の日も増えてきました。下校前には、朝着てきた雨具をたたんで持ち帰ることがあります。自分たたんで、袋にしまえるように練習をしています。ご家庭でも、時間があるときには、雨具の使い方の練習をお願いします。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
富山市立神明小学校
〒930-0866
富山県富山市高田147-2
TEL:076-421-7061
FAX:076-421-5748