最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:30
総数:411724
ようこそ四方小学校のホームページへ 「一人一人が考え、みんなの笑顔があふれる学校をつくろう」を合い言葉に、「心豊かにたくましく生きる子供の育成」に取り組んでいます

4月24日(日)学級懇談会 5年生・6年生・あすなろ級

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、5年生と6年生、あすなろ級の学級懇談会の様子です。

4月24日(日)学級懇談会 2年生〜4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、2年生〜4年生の学級懇談会の様子です。

4月24日(日)学習参観・PTA総会・学級懇談会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、あすなろ級の学習参観の様子と体育館でのPTA総会、1年生の学級懇談会の様子です。

4月24日(日)学習参観 4年生〜6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、4年生〜6年生の学習参観の様子です。

4月24日(日)学習参観 1年生〜3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、学習参観でした。保護者2名までの制限はありましたが、たくさんの方々に授業の様子を見ていただきました。みなさん、ソーシャルディスタンスを守りながら静かに参観してくださいました。

4月24日(日) 1年生 「授業参観、がんばりました」

 小学校に入学して、はじめての授業参観でした。「うたにあわせてあいうえお」の学習をしました。口の形に気を付けて発音したり、「う」のひらがなを書く練習をしたりした後に、「あいうえおカード」を使って、ことばづくりをしました。
 手をピンと挙げて、しっかりとはっぴょうできた子どもたちでした。お家でたくさん褒めてあげてください。本日はお忙しい中、お越しいただき、ありがとうございました。
画像1 画像1

4月22日(金) 5年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
 運動会に向けて、練習を開始しました。足をまっすぐ上げて下ろすことを意識して取り組みました。

4月22日(金)の給食

画像1 画像1
4月22日(金)の給食は、「ご飯、牛乳、鰆の塩焼き、ひじきの炒め煮、高野豆腐の味噌汁、サンフルーツ」でした。
高野豆腐が短冊状に細く切られて入っており、小松菜や葱と合わさっておいしい味噌汁でした。

4月21日(木)5・6年生 委員会活動2

画像1 画像1
画像2 画像2
体つくり委員会と健康委員会の様子です。

4月21日(木) 5・6年生 委員会活動1

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の6限目は、委員会活動の時間でした。4つの委員会に別れて活動していました。
写真は、運営委員会と図書委員会です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
予定
4/25 振替休業日
4/26 避難訓練
4/27 家庭訪問(希望制)
4/28 家庭訪問(希望制)
4/29 (祝) 昭和の日
富山市立四方小学校
〒930-2243
富山県富山市四方405
TEL:076-435-0019
FAX:076-435-4831