最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:21
総数:214849
早寝・早起き・朝ご飯 生活のリズムを整えましょう。

学習スタート2:4月8日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
 お天気がよかったので、2年生は芝生広場に出て記念撮影をしていました。
 1年生は、初めての宿題についての話を聞いてます。

学習スタート:4月8日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から早速、各学級での学習や活動がスタートしました。わくわくしながら新しい教科書を開いたり、友達と考えを伝え合ったりしていました。

着任式:4月8日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、外国語専科とスクールサポーターの先生が、新たに着任されました。
 先生方のお話から、お二人がこれまでにいろいろな経験をされてきたことを知った子供たちは、これからの先生方との日々に、期待を膨らませていました。

初めての集団登校【1年生】:4月8日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は今日、初めての集団登校をしました。兄弟や上級生と一緒に安全に登校しました。
 また、グループの班長さんは、1年生に合わせてゆっくりと歩いていました。グループのみんなで1年生を見守りながら登校してくださいね。

1年生、学級びらき:4月7日(木)

画像1 画像1
 教室に帰ってきた1年生は、担任の先生の話をわくわくしながら聞いていました。
 明日から、元気に登校しましょうね。
 

入学式:4月7日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7名の1年生を迎え、入学式が行われました。
 式では、担任が名前を呼ぶと、元気に挙手して返事をし、お礼をしていました。
 交通安全協会からの交通安全カバー贈呈では、1年生全員で「車に気を付けて歩きます」と、誓いの言葉を言いました。
 在校生による歓迎の挨拶では、山田小学校での楽しい活動が紹介され、1年生はわくわくしながら、話を聞いていました。

着任式・始業式:4月6日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 はじめに、新しく着任された先生の着任式を行いました。6年代表児童が歓迎のあいさつをしました。

 続けて、始業式を行いました。校長先生から「心の花をいっぱい咲かせましょう」とお話がありました。
 
 最後の担任発表では、どきどきわくわくしながらも、礼儀正しく校長先生の話を聞いていた子供たちでした。

学級開き1:4月6日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
 始業式の後は、新しい先生との出会いの時間です。
 上から、2年、5年教室の様子です。明日入学する1年生を入れて、この3つの学年が1階で生活します。

学級開き2:4月6日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2階は、3・4年と6年の学級です。
 先生の話を聞いたり、みんなでクイズをして楽しんだりしていました。

学級開き【3・4年生】:4月6日(水)

 着任式、始業式が終わってから、4年生の教室で学級開きを行いました。子供たちは、進級してがんばりたいことを考えたり、新しい先生と自己紹介をしたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/26 5,6年生 宿泊学習(1日目)
4/27 スマイル班活動 発足
4/28 地区児童会
5/2 スマイル班遠足
富山市立山田小学校
〒930-2106
富山県富山市山田北山41
TEL:076-457-2254
FAX:076-457-2266