最新更新日:2024/05/28
本日:count up15
昨日:48
総数:160207
大久保認定こども園のホームページへようこそ!子供たちの遊びの様子をご覧ください。

今日のたんぽぽ組の様子

4月26日(水)
 今日は絵本でたけのこがどうやって育つかを知りました。先日、製作でつくった自分たちのたけのこの周りにも「竹を描きたい」「ローラーで描こうよ」とアイディアが出て、大きな紙にローラーで竹を描くことになりました。ローラーで勢いよく絵具を付ける子、ドキドキしながらもローラーを走らせる子などいろいろな姿が見られました。普段机の上でしている製作では味わえない、伸び伸びと表現する楽しさを味わっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日のつばめの様子

4月26日(火)
 今日は保育参観後、ピータパン広場でリレーをしました。誰が何番に走るのか友達と相談する姿が見られ頼もしく感じました。
 保育室では、トイレットペーパーの芯や輪ゴムを使ってビニールテープを丸めた玉を飛ばす道具をつくったり、牛乳パックとカラーセロハンで不思議眼鏡をつくって遊びました。青色の眼鏡と黄色い眼鏡を合わせると「あ、緑になった」とカラーセロハン越しの世界を楽しんだり、色の不思議さに気づいたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

粘土遊びをしました。(ほし組)

 4月26日(火)
 今日はみんなで粘土遊びをしました。腕まくりをして、力いっぱい粘土をちぎったり、こねたりと粘土の感触を楽しんでいた子供たちです。粘土を丸めたりヘビのようにしたりすることを知らせると、想像力豊かな子供たちは次々とイメージしたものをつくり「ウサギできたよ」「見て、オラフつくった」「サイの角だよ」と自由につくることを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

絵の具のスタンプをしました。(ほし組)

 4月25日(月)
 今日はお父さんこいのぼりの体に模様をつけるため、絵の具を使ってスタンプ遊びをしました。「僕はプチプチ模様にする」「私は丸がいい」とスタンプの模様を選んだり「どの色にしようかな」「次は赤にしよう」と好きな色を選び、自分で模様や色を選ぶ楽しさを感じていました。友達が先にしているのを見て「僕もやりたい」と横から見ながら自分の順番を楽しみに待っている姿も見られましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日のたんぽぽ組の様子

4月25日(月)
 今日は初めての英語教室がありました。最初は「英語難しそう」とドキドキしていた子供たちでしたが、ダン先生と一緒に楽しく英語を話したり、歌を歌って体を動かしたりしているうちに、ニコニコで英語を話すようになっていました。また1つ表現する楽しさを味わったたんぽぽ組の子供たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のつばめ組の様子

4月25日(月)
 今日ピータパン広場へ行くと「あれ、あそこに色がついてる」と空を指さした子がいたので、みんなでみると、な・な・なんと虹色の雲を発見。「なんで、雨降っていなかったのに虹があるんだろ」「なんか、いいことありそう」としばらく空を眺めていました。その後、リレーをして遊びました。リレーが終わり、空を見てみると虹は消えていました。今日は空の不思議さに触れたつばめ組です。
 また、チューリップの球根を抜きました。今度はプランターに夏野菜を植え育てる予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のほし組の様子

 4月22日(金)
 今日はクレヨンの使い方を聞き、みんなで自由画帳に絵を描きました。その後にこいのぼりの製作をし、こいのぼりの体に好きな模様や絵を描きました。
 好きな遊びの時間には、ままごとコーナーに椅子を持ってきてパーティーをしていた友達の姿を見て、近くにあった椅子を次々と運ぶ姿が見られ、つなげてバスごっこを楽しみました。楽しそうな雰囲気に、次々と自分の椅子をもってきて並べ、一緒に参加したり、手遊びをしたりして楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体操教室がありました(つばめ組・たんぽぽ組)

4月21日(木)
 今日の4・5歳児の体操教室では体操遊びをしました。合図に合わせてかけっこをしたり、動物になりきった動きやスキップ、ギャロップなどいろいろな体の動きに挑戦しました。久し振りの体操教室となり、思い切り体操遊びを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日のたんぽぽ組の様子

4月21日(木)
 今日は楽しみにしていたこいのぼり製作の続きをしました。昨日貼ったテープを剥がしてみると、テープが貼られていた部分だけ絵の具が無くなり「えー!」と驚いている子供たち。目を輝かせながら上手にテープを剝がしていましたよ。
 そして2つ目のこいのぼりづくりは障子紙を好きな色に染めました。そっと広げてみるときれいな色が紙いっぱいに広がり「きれい」と嬉しそうな子供たちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日のほし組の様子

 4月21日(木)
 今日は登園してからしばらく、じっくり好きな遊びに取り組みました。ブロックや積み木で家をつくったり、ままごとで御馳走をつくったり、車や恐竜のおもちゃで遊んだりしました。朝の会の後にみんなで踊りを踊り、園庭で遊びました。園庭では初めて滑り台の遊具で遊びました。とても気持ち良さそうに何度も滑っていましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
富山市立大久保認定こども園
〒939-2251
富山県富山市下大久保311
TEL:076-468-2670
FAX:076-468-3888