最新更新日:2024/06/07
本日:count up9
昨日:33
総数:262360
水橋東部小学校のホームページへようこそ!

いろいろな先生との学び(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今週から、5年生の学習内容が本格的にスタートしました。
 今年度は、図工や社会、理科を担任以外の先生に教わります。
 いろいろな先生と、じっくり学びを深めてほしいと思っています。

4月15日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食です。

4月14日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食です。

3年生 理科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
初めての理科の授業でした。理科専科の先生と一緒に春の生き物を観察しました。

4月13日(水) 1年生 掃除の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生に教えてもらいながら、掃除の仕方を勉強しています。大きなほうきも上手に使えるようになってきました。また、ごみを見落とさないように一生懸命雑巾がけもしました。

4月13日(水) 1年生 掃除の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
掃除の様子です。重たい机は、6年生のお姉さんやお兄さん、友達と一緒に運びました。自分の役割を理解し、一生懸命掃除してくれたおかげで、午後からも気持ちよく過ごすことができました。

今日の昼休み:4月13日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館でストラックアウトを楽しむ子供たち。グラウンドでタイヤ跳びや鬼ごっこをする子供たち。それぞれ思い思いの楽しみ方をしています。いずれも男女、学年関係なく仲良く過ごしています。

4月13日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食です。

職員紹介2:4月13日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の朝活動(啓明タイム)では、理科専科の先生の紹介をリモートで行いました。今年度は、3、5、6年生が主にお世話になる予定です。

4月12日 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校舎内の探検をしました。子供たちは、「小学校って広いんだね」「2階に行けるの嬉しいな」と楽しそうに探検していました。体操服に着替える練習では「初めて着る!」とうきうきした表情をしていました。すばやく着替える子供たち。ご家庭での練習や日々の積み重ねの成果だなと感じました。ありがとうございます。休み時間には、上級生のお姉さん、お兄さんと鬼ごっこをして楽しんでいます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/27 耳鼻科健診
4/28 委員会活動
4/29 (祝)昭和の日
5/2 委員会発足式、結団式
5/3 (祝)憲法記念日
富山市立水橋東部小学校
〒939-0546
富山県富山市水橋上桜木114
TEL:076-478-0464
FAX:076-478-4524