最新更新日:2024/06/07
本日:count up41
昨日:249
総数:756946

1年生 学校探検

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図書室に探検に行き、見つけたものをカードに書きました。自分の身長ぐらいの絵本があることに驚いていました。

1年生 初めてのげんキッズ班

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 結団式・げんキッズ班顔合わせでは、6年生のリーダーに教えてもらいながら並んだり、班のみんなでゲームをして遊んだりしました。異学年の仲間と交流できたことがとても楽しかったようです。

4月22日 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、減量コッペパン、小群多雨、えごまドレッシングサラダ、焼きそば、棒チーズ、牛乳です。

 焼きそばは中華麺を豚肉やキャベツ、ニンジンなどの野菜と一緒に炒め、ウスターソース等で味付けしたソース焼きそばが一般的です。
 
 昭和38年、インスタント袋麺の焼きそばが発売され、人気を集めました。
 近頃は、全国各地の「ご当地焼きそば」が有名になったり、イベントに登場したりしています。北海堂の「あんかけ焼きそば」、静岡県の「富士宮焼きそば、福島県の「なみえ焼きそば」など、地域によって中身や味付けに特徴があります。

 今日の焼きそばは、蒸し中華麺、豚肉、ニンジン、キャベツ、もやしなどを使ったソース味の焼きそばです。味わって食べてください。


6年生 「線を見つけてかこう」完成

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 葉にある線を一生懸命かいたスケッチに色付けを行いました。濃淡を意識して色を付けることができました。ワークスペースに掲示していますので、学習参観の際にご覧ください。

6年生 いよいよ明日は児童総会!結団式!!げんキッズ班の顔合わせ!!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日は、6年生にとって、そして全校児童にとって大切な日です。児童会スローガンや、運動会スローガンの発表。そして、運動会に向けてスタートを切る結団式。さらに、げんキッズ班の顔合わせもあります。
 大忙しの6年生ですが、明日の準備は整いつつあるようです。今晩、最後のリハーサルを頭の中でぜひやっておきましょう。

6年生 全国学力・学習状況調査の続き

画像1 画像1
 今日は、子供たちの生活に関するアンケートに答えました。

5年生 つながりタイム

今日のつながりタイムは、サイコロトークをしました。自分の好きな〇〇や、次の週末の予定など、サイコロの目のお題を友達に伝え合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 家庭科

家庭の仕事にはどのようなものがあるのか、クロームブックを使いながら班で出し合いました。自分たちの思っている以上にたくさんの仕事があり、少しでも自分でやってみようと気持ちを高めた子供たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 歌う姿勢に気をつけて

立ち方や教科書の持ち方、目線などに気をつけながら、美しい声で歌うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 スタート

 50m走のスタートの練習をしました。構え・走り方共に上達してきていますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019